英英辞典で英単語あてQ 初級 No.38

次の英文はある英単語の英英辞典による説明文です。
さて、その英単語はいったい何でしょう?
《 説明文 》 [Macmillan 英英辞典
the part of tree left above the ground after it has been cut through near the base

base 【 基部 】
u を a にすると”切手”に。
ひらめきました? 正解はページ後半に。 ▼
stump
正解英単語は stump(スタンプ) 【 切り株 】 でした。
鉛筆やロウソクなどの使い残した”切り残し”という意味も。
ヒントの”切手”は stamp です。
The old man sat on a stump and had a rest.
「年老いた男は切り株に腰掛けてひと休みした。」
動詞としてだと、切り株つながりの ”切り株にする,切り株を除く” の他にも、いろいろと意味を持っています。
・【 まごつかせる,途方に暮れさせる 】(大抵、受身で)
切り株みたいに手も足も出なくて困ってる感じなんでしょうか???
・【 どたどたと歩く,重苦しく歩く 】
He stumped away angrily.
「彼は怒ってどたどたと歩き去った。」
切手の stamp の動詞としての意味にも 【足を踏み鳴らす・踏みつける】がありますし、stomp 【どしどし踏みつける】も似た意味を持つ単語。ややこしいんだか、覚えやすいんだか?
stump up … 《英》しぶしぶお金を払う
切り株の上で選挙演説
アメリカ英語で stump は、”政治的な演説、演壇”,”遊説をする(選挙演説して回る)” といった意味でも使われますが、これは昔、開拓地で切り株の上に立って演説したのが由来なのだそうです。He is stumping around this state.
「彼はこの州を遊説中です。」