英英辞典で英単語あてQ 初級 No. 112

次の英文はある英単語の英英辞典による説明文です。
さて、その英単語はいったい何でしょう?
《 説明文 》 [Macmillan 英英辞典] より
a long written story about imaginary or partly imaginary characters and events

「講談社〇〇」「カッパ○○」など、カタカナ語でも使われています。
ひらめきました? 正解はページ後半に。 ▼
novel
架空の、あるいは部分的に架空の出来事や登場人物についての長編の物語・・・ということで、
正解英単語は novel【小説】 でした。
カタカナ語として「ライトノベル」や新書判の小説を指す「ノベルス(ノベルズ)」などにも使われていますね。
The movie "The Da Vinci Code" is based on a best-selling novel by Dan Brown.
「映画『ダヴィンチ・コード』はダン・ブラウンによるベストセラー小説に基づいています。」
detective novels (推理小説)
historical novels (歴史小説)
novelist ― 名 小説家
英単語 fiction も”小説”と訳されることがありますが、こちらは”想像に基づいて作られたもの,作り事”を意味していて、novel(長編小説)を含め短編小説や映画、ドラマなどでの一ジャンルを指す言葉。
LINK 英語の多読に。おすすめペーパーバック、中上級者向け洋書リスト
形容詞としての novel
英単語 novel は、形容詞としてだと”目新しい,新奇な,斬新な”といった意味になることもついでに覚えておきましょう。
馴染みのある言葉ほど意外なところで盲点になりやすいので注意が必要です。
a novel idea (斬新なアイデア、奇抜なアイデア)
a novel approach (目新しい手法)