イディオム、ことわざ 穴埋めクイズ No. 9
いろいろな英語のイディオム(慣用句)を穴埋めクイズで覚えましょう♪
カッコ内の空白に英単語を入れて、日本語の意味に合う
英語のイディオムやことわざを完成させてください。
fall between two ( )s.
意味: 二兎を追うもの一兎をも得ず・虻蜂取らずになる





A 〜 D の英単語のうちのどれかひとつが空白に入ります。
A ) armchair
B ) stool
C ) bench
D ) sofa




次の英文は空白に入る英単語の Longman 英英辞典による定義文です。
この説明から思い浮かぶ単語を、4択と照らし合わせて考えてみましょう。
a seat that has legs but no support for your back or arms
わかりました? 正解はページ後半に。 ▼
fall between two stools
空白に入る英単語は stool【 腰掛椅子,スツール 】でした。
ちなみに医学用語で 【大便】の意味も。 stool samples (検便用の便サンプル)
fall between two stools (直訳:2つの椅子の間に落ちる)は、
”2つのものを追ってどちらも成功しない”という意味で、日本語のことわざで言うところの 「虻蜂取らず」や「二兎を追う者は一兎をも得ず」にあたる言い回しです。
きっちりした形で言うと Between two stools one falls to the ground.
2つの椅子があるんだけれど、どちらか一方に決められず、結局は椅子と椅子のあいだに「どすんっ!」・・・って感じでしょうか。”優柔不断・どっちつかずで上手くいかない”ニュアンス。
Haven't you made up your mind yet?
Be careful not to fall between two stools.
「まだ決心出来てないの?」
「二兎を追うもの一兎をも得ずにならないように気をつけて。」
ところで、”2つの椅子”って座ろうとする目的がちょっと意味不明だったのですが、これを書くためいろいろと調べているときに英語学習サイト『eigo21』で、詳しく考察されているのを見つけました。
⇒ 英語 慣用句 fall between two stools 虻蜂取らず 起源・語源や他言語との比較
どうやら権力の”座”のほうの椅子がもともとの意味の可能性が高いようで、これなら納得です。
ちなみに、日本語の慣用句 ”虻蜂取らず”も どうして虻と蜂を取ろうとするのか「???」ですけれど、これは、”クモ”が巣にかかった虻と蜂を同時に取ろうとして失敗するところが由来だそうです。
《 サイト内関連ページ 》
絵で覚える英語のイディオム&句動詞