イディオム、ことわざ 穴埋めクイズ No. 8
いろいろな英語のイディオム(慣用句)を穴埋めクイズで覚えましょう♪
カッコ内の空白に英単語を入れて、日本語の意味に合う
英語のイディオムやことわざを完成させてください。
It's on the tip of my ( ).
意味: 「喉まで出かかってるんだ。」





A 〜 D の英単語のうちのどれかひとつが空白に入ります。
A ) throat
B ) gums
C ) tongue
D ) nose




次の英文は空白に入る英単語の Longman 英英辞典による定義文です。
この説明から思い浮かぶ単語を、4択と照らし合わせて考えてみましょう。
the long soft piece of flesh attached to the bottom of your mouth that you use for tasting, speaking, etc.
わかりました? 正解はページ後半に。 ▼
on the tip of one's tongue
空白に入る英単語は tongue(タン) 【 舌 】でした。
on the tip of one's tongue は、”言いたいことが舌の先まで出てる”ってことで、日本語の「喉まで出かかってる」にあたる表現。
名前などが、知ってるんだけど、喉まで出かかってるんだけど・・・思い出せずに言うことが出来ない。 そんなときに使われます。
What is the capital of Canada again?
「カナダの首都ってどこだっけ?」
Canada?
er... it's on the tip of my tongue, but I can't remember.
「カナダ? えーっと・・・喉まで出てるんだけど、思い出せないや。」
: * カナダの首都は Ottawa(オタワ)です。
on the tip of my tongue は上の例文ような「知っているけど思い出せない・言えない」意味だけだと思っていたのですが、Cobuild や Longman を調べているとこんな説明も載っていました。
if something is on the tip of your tongue, you really want to say it, but then you decide not to [Longman英英辞典]
本当は言いたいんだけど、自主的に言わないと決めて、「喉まで出かかったけれど、言わないでおいた。」ような場合もあるんですね。
《 Longman の例文 》
It was on the tip of my tongue to say, 'I'd rather have dinner with a snake.'
「”蛇と夕食をともにしたほうがましだ。”という言葉が喉まで出かかった。」
《 サイト内関連ページ 》
絵で覚える英語のイディオム&句動詞