イディオム、ことわざ 穴埋めクイズ No. 45
いろいろな英語表現を穴埋めクイズで覚えましょう♪
カッコ内の空白に英単語を入れて、日本語の意味に合う英語のイディオムやことわざを完成させてください。
play hide and ( )
意味: かくれんぼをする





A 〜 D の英単語のうちのどれかひとつが空白に入ります。
A ) seek
B ) find
C ) run
D ) touch




次の英文は空白に入る英単語の Longman 英英辞典による定義文です。
この説明から思い浮かぶ単語を、4択と照らし合わせて考えてみましょう。
to ask for something, or to try to get something
わかりました? 正解はページ後半に。 ▼
hide and seek
空白に入るのは seek。”探し求める,見つけようとする”といった意味を持つ英単語でした。
子供の遊びの定番『かくれんぼ』は、ルールのシンプルさから世界的に広く共通している遊びのひとつ。英語では hide and seek (ところによっては hide and go seek )と呼ばれます。 hide【隠れる】と seek【探す】で、遊び方そのままの名前ですね。
Let's go outside and play hide and seek.
「外へ出てかくれんぼしようよ。」
かくれんぼでお決まりのフレーズ「もういいかい?」は英語では Ready or not, here I come! (もういいかい、いくよー!)などと言います。・・・確認ではなくなっているけれど。
ハイフンあり?なし?
英英辞書などをはじめとして hide-and-seek とハイフンがつく表記も多いのですが、ネイティブスピーカーでもどちらでもOKという意見が多く、明確にこれが正しいということはないようです。
ここではハイフン無しの表記で統一しました。
参考 Hide-and-seek / Hide and seek | WordReference Forums
《 サイト内関連ページ 》
絵で覚える英語のイディオム&句動詞