イディオム、ことわざ 穴埋めクイズ No. 26
いろいろな英語のイディオム(慣用句)を穴埋めクイズで覚えましょう♪
カッコ内の空白に英単語を入れて、日本語の意味に合う
英語のイディオムやことわざを完成させてください。
pay through the ( )
意味: 法外なお金を払う





A 〜 D の英単語のうちのどれかひとつが空白に入ります。
A ) head
B ) throat
C ) nose
D ) lips




次の英文は空白に入る英単語の Oxford 英英辞典による定義文です。
この説明から思い浮かぶ単語を、4択と照らし合わせて考えてみましょう。
the part of the face that sticks out above the mouth, used for breathing and smelling things
わかりました? 正解はページ後半に。 ▼
pay through the nose
空白に入る英単語は nose【鼻】でした。
pay through the nose (直訳「鼻を通して払う」)は、
”法外な代金を払う,ぼったくられる”といった意味になるイディオム。(for ... 〜に)
くだけた表現なので、日本語訳でもくだけてみるとすれば「目ん玉が飛び出るくらい高い金を払う」みたいな感じでしょうか。
I ended up paying through the nose to get it fixed.
「結局それを修理してもらうのに目ん玉が飛び出るくらい高い金を出す羽目になった。」
どうして、鼻を通して・・・がそうなるのかについては、
9世紀頃にアイルランドでデンマークが重税を課して、払わない人の鼻を裂いた。という話から ”高い代価を払う”意味になったとか、ギリシャ語で”鼻”を意味する語が rhinos で、イギリスのスラングで rhino には”お金”の意味があったところから、それにかけて・・・。といった説などなど、諸説あるようですが由来ははっきりしていないようです。
ついでに覚える類義表現
”鼻を通して”ではなく、腕と足 an arm and a leg を使って、
pay an arm and a leg と言っても同じような意味に。
《 サイト内関連ページ 》
絵で覚える英語のイディオム&句動詞