プチ英単語クロスワード 初級 No. 40
4×4のごくごく小さな英語のクロスワードパズルです。
縦(down)横(across)のカギをヒントに英単語を埋めていってください。

G1 | O2 | I3 | |
F4 | A5 | Q | |
I6 | G | ||
N7 | O | E | L |
* 各マスを左クリック(タップ)、またはドラッグ反転させると正解アルファベットが表示されます。 文字入力は出来ません。(環境によりカギ番号が表示されない場合があります。)
- Across -
1. What is the present tense of "went"?
4. _requently _sked _uestions 【よくある質問】
7. This word comes from French and means Christmas or carol.
- Down -
2. Emma has a habit __ biting her nails. 「エマには爪を噛む癖がある。」
3. A measure of a person's intelligence, based on the results of special tests
5. Act your ___. 「年相応の振る舞いをなさい。」
6. We walked __ silence for a while. 「私たちはしばらく無言で歩いた。」
正解とプチ解説はページ後半に。
正解&プチ解説
英単語クロスワードの正解と、ほんの少しだけ解説です。
G1 | O2 | I3 | |
F4 | A5 | Q | |
I6 | G | ||
N7 | O | E | L |
- Across -
1. go
4. 「よくある質問」の FAQ は Frequently Asked Questions の頭文字からの略語。
7. Noel 正確にはラテン語からフランス語となった言葉。
- Down -
2. have a habit of ... ― 〜の癖がある
3. IQ intelligence quotient の略。
5. act your age
6. in silence ― 無言で,黙って,静かに
ワンポイント Act your age.
act one's age (behave one's age) は ”年相応の(大人らしい)振る舞いをする”意味のイディオム。
Act your age. で、子供っぽい振る舞いをしている大人、または年齢よりも幼稚な行動をしている子供など、に対して「いい年をして、もっと年相応の振る舞いをしなさい。」といった意味のことを言うときの英語フレーズになります。
Act your age, not your shoe size.
「靴のサイズじゃなく、年相応に振る舞いなさい。」
:こちらはちょっとユーモアが加わったバージョンですね。