語彙力特訓! ボキャマラソン
「英単語記憶は反復だ!」ということで、
四択式英単語特訓『ボキャビル英単語ゲーム』の持久走バージョンです。
『NHKラジオ 実践ビジネス英語 2019年7月号』コースで、講座に出てくる上級難度の英単語・英語表現を学習しましょう。
今月のビニェットのテーマは、
『 Toward a Cashless Society 』 - キャッシュレス社会へ -
『 Plastics, Plastics, Everywhere 』 - いたるところにプラスチック -
出題英単語&日本語訳一覧 まずは一通り覚えてから♪
NHK 実践ビジネス英語 2019年7月テキストより
出題語句は『NHKラジオ講座 実践ビジネス英語』2019年7月号テキストに出てくる英単語、英熟語から適当に選び出したものです。(語句の日本語訳はテキストと一部異なります。)
accounting | 名 会計,会計処理![]() |
advocacy group | 名 権利擁護団体,支援団体![]() |
aid and abet | (犯行を)幇助する、教唆する![]() |
allowance | 名 《米》(子供の)お小遣い; 給与額,手当 |
armored-car | 名 装甲車; 現金輸送車 |
barnacle | 名 フジツボ![]() |
be miles ahead of ... | 〜の遥か先を行っている![]() |
cash-oriented | 形 現金志向の |
counterfeit bill | 名 偽札![]() ![]() |
debris (débriː) | 名 残骸,瓦礫; がらくた![]() |
digestive system | 名 消化器系,消化器官 |
durable | 形 丈夫な,耐久性のある |
evolve | 動 進化する,発展する |
expose | 動 〜を曝す(〜に to ...); (危険などに)〜を曝す; を暴露する; に触れさせる(expose sb to sth) |
figurative | 形 比喩的な,比喩の |
germ | 名 細菌,病原菌; 胚,胚芽,芽生え |
hoopla | 名 熱狂,大騒ぎ;(イギリスの)輪投げ遊び![]() |
human trafficking | 名 人身売買 ![]() |
incineration | 名 焼却 |
increasingly | 副 ますます |
interfere with ... | 〜を阻害する、妨げる,に干渉する |
lag behind in ... | 〜において後れを取る |
leave someone high and dry | (人)を困難な状況に立たせる,(人)を見捨てる![]() |
lucre (lúːkər) | 名 (不正に得た)お金![]() |
make a transition to ... | 〜に移行する |
manmade | 形 人為的な,人造の![]() |
maritime | 形 海の,海運の; 沿海の |
microorganism | 名 微生物 |
offload | 動 (不要なもの,厄介なものなど)を押し付ける; 荷を降ろす(unload); (悩みなどを)ぶちまける |
opposition | 名 反対,敵対 |
output | 名 生産高,出力; 《コ》アウトプット 動 出力する ![]() |
particle | 名 粒子; 素粒子; 《文法》不変化詞 |
pilferage | 名 くすねる事,窃盗,荷抜き![]() |
plausible | 形 説得力がある,もっともらしい |
pollute | 動 汚染する |
receptacle | 名 ![]() |
recyclable | 名 再生利用が可能なもの 形 再生利用可能な |
screw up | へまをやらかす,を台無しにする |
shun | 動 避ける,遠ざける |
single-use | 形 使い捨ての![]() |
squarely | 副 まともに,正面から; はっきりと |
substitute | 名 代わりとなるもの,代替品 動 〜を代わりとして使う; を置き換える ![]() |
symbolize | 動 象徴する |
synthetic | 形 合成の,人工の; 偽の![]() |
tax break | 名 減税,税額控除 |
tax cheat | 名 脱税者 |
theft | 名 盗難,窃盗 |
transaction | 名 商取引,取引 |
trillion | 名 一兆 |
unscrupulous | 形 悪徳な,あくどい![]() |
versatile | 形 用途の広い,万能な; 多才な![]() |
vociferous | 形 (要求、批判などが)声高な,激しい; (意見などを)大声で強く表す |
おまけ
問題には入れていない語句、本編ビニェット以外に登場した語句の一部です。