語彙力特訓! ボキャマラソン

「英単語記憶は反復だ!」ということで、
四択式英単語特訓『ボキャビル英単語ゲーム』の持久走バージョンです。
NHKラジオ 実践ビジネス英語 2015年4月』コースで、講座に出てくる上級難度の英単語・英語表現を学習しましょう。

新年度開幕! 今月のビニェットのテーマは、
『 Bilingual Advantages 』 - バイリンガルの強み -
『 A Quiet Environment 』 - 静かな環境 -

出題英単語&日本語訳一覧 まずは一通り覚えてから♪

NHK 実践ビジネス英語 2015年4月テキストより

出題語句は『NHKラジオ講座 実践ビジネス英語』2015年4月号テキストに出てくる英単語、英熟語から適当に選び出したものです。(語句の日本語訳はテキストと一部異なります。)

Alzheimer's disease
アルツハイマー病
aperitif
《仏》 食前酒
as it were
言わば,言ってみれば
note 似た意味の表現は so to speakin a manner of speaking など。
beneficial
有益な
burst someone’s bubble
(人)の夢を壊す
note 人の抱いている幸せや希望を泡に見立てて、現実を示すことで「パンッ!」。
cacophony
耳障りな音
note caco- は”悪い”意味の接頭辞で、-phony は”音”を表す接尾辞。
context
文脈; (ある事柄の)背景,状況
conventional wisdom
社会通念,世間一般の見解
converse
会話をする
note 形容詞 converse は”反対の,逆の”を表す単語なことに注意。
crop up
《口語》 (不意に)出現する、生じる
cultural heritage
文化遺産,文化財
note ”自然遺産”は natural heritage
disruptive
混乱をもたらす,破壊的な
ditch
《俗》 捨てる,見捨てる
note 名詞 ditch は”溝,堀”。
意味を詰め込んだイラストはこちら。

endeavor
試み,努力
懸命に努力する(to do 〜しようと)
enforce
(法など)を守らせる,を強いる,を実施する
fancy-schmancy
《米・俗》 飾り立てた,ひどく凝った
functionality
機能性
grist for the mill
《米》 有効に利用できるもの
note mill(粉ひき小屋)に来る grist(粉にする穀物)は儲けの種だということからだそうです。イギリス英語では grist to the mill。
grounding
基礎知識
note have a solid grounding in ... (〜のしっかりした基礎知識がある)
haute
(オー
《仏》 高級な,格調高い
haute cuisine (高級フランス料理)。 オートクチュール(haute couture)のオートがこれ。
hoi polloi
(ホイ ポロイ)
《ギリシャ》 一般大衆
note the many を表すギリシャ語から。 hoi はギリシャ語の定冠詞ながら、英語では the hoi polloi と、さらに冠詞がつく形が一般的とのこと。
honcho
《米・口語》 ボス,責任者
note 日本語の”班長”から。ほかに日本語から来た言葉として skosh(少し)も紹介されていました。
interconnected
相互に接続された
interfere with ...
〜を阻害する、妨げる,に干渉する
laudable
称賛に値する,立派な
note laud を称賛する
like-minded
うまの合う,同好の
make a conscious effort
意識的に努力する(to ... 〜するように)
native tongue
母語
note native language 。 同義語は first languagemother tongue などなど。
noise pollution
騒音公害
obstruct
妨害する,邪魔する
障害,妨げ
note 障害物などを置いて妨げるイメージ。 講座には類義語の impede も登場。

on a trial basis
試験的に
on behalf of ...
〜を代表して,の代わりに
open-minded
偏見のない; 頭の柔らかい
pedestrian
歩行者
歩行者の; 平凡な,つまらない
piped-in music
BGM,有線放送の音楽
note お店などで流されている音楽。 piped musicelevator music を始め、ほかにも呼び方はいろいろあるようです。
proficiency
熟練,熟練度,堪能
public transportation
《米》公共交通機関
note イギリス英語では public transport
put one's foot down
断固とした態度を取る
reap the benefits/benefit of ...
〜の恩恵を享受する
refrain from ...
〜を控える,を遠慮する、をやめる
regiment
連隊
〜を厳しく統制する,を連隊に編入する
note Marine regiment (海兵連隊)
scuffle
取っ組み合い,小競り合い
取っ組み合いをする,もみ合いとなる
serviceman
軍人; 修理人
syntax
構文,統語法
詳しくはこちらなどで。
unobtrusively
遠慮がちに,控えめに
note 逆は obtrusively 【出しゃばって,押しつけがましく】。
without missing a beat
躊躇せずに,間髪をいれずに
xenophobia
外国人嫌い,外国人恐怖症
note xeno- は”外来の”を表す接頭辞で、 -phobia は”〜恐怖症”。発音を確認する

 おまけ 
問題には入れていない語句、本編ビニェット以外に登場した語句の一部です。
Amtrak
アムトラック,全米鉄道旅客公社
note 名称は American travel on track からだそうです。公式ウェブサイト(英語)
get one's foot in the door
働く機会を得る,足がかりを得る
Latino
(アメリカ合衆国に住む)ラテンアメリカ人
pager
ポケベル
put one's foot in one's mouth
《米・口語》 へまなことをうっかり言う,失言する
sylvan dale
森の谷間
note Talk the Talk コーナーより。 sylvan は”森の”、 dale は”谷”を指す言葉。
I'll second that.
「それに同感です。」,「それに賛成です。」
Back to the top of this page