語彙力特訓! ボキャマラソン

「英単語記憶は反復だ!」ということで、
四択式英単語特訓『ボキャビル英単語ゲーム』の持久走バージョンです。
『NHKラジオ 実践ビジネス英語 2009年1月』コースで、講座に出てくる上級難度の英単語・英語表現を学習しましょう。

今月のビニェットのテーマは、
『 Online Privacy 』 - ネット上のプライバシー -
『 Keeping Fit 』 - 健康維持 -

出題英単語&日本語訳一覧 まずは一通り覚えてから♪

NHK 実践ビジネス英語 2009-1月号テキストより

『NHKラジオ 実践ビジネス英語』2009年1月号テキストに出てくる英単語から適当に選び出しました。語句の日本語訳は一部変更してあります。

act one's age
年相応に振舞う
arthritis
(アースライティス)
関節炎
backlash
反発
be immune to
〜の影響を受けない
《類》 be exempt from 【〜を免除される】
be short on
〜が不足している
be under siege
包囲されている
siege 【包囲】
belittle
見下す,けなす
bona fide
(ボナ ファイド)
正真正銘の
note ラテン語から。
candidly
率直に,ざっくばらんに
cardiac disease
心臓病
censorship
検閲
conduit
導管,パイプ役
credit crunch
金融引き締め,貸し渋り
note credit squeeze とも。
diabetes
糖尿病
disinfectant
殺菌剤,消毒薬
dividend
配当金
eavesdropping
盗み聞き,盗聴
note イラストで覚える英単語 eavesdrop
extensive
大規模な,大掛かりな
fly-by-night
信頼できない,目先の利益だけを追う
note ”ドロンッと夜逃げしかねない”イメージで。
germ
ばい菌,病原菌
get ripped off
《口》 ぼられる
rip-off …  盗み,搾取,暴利
happy medium
中庸,折衷案
hygiene
(ハイジーン)
衛生(状態)
in tiptop condition
《口》 最良の状態で
inefficiency
非効率
intrusion
侵入
jump ship
(急に)会社を辞める,離脱する
note ”契約期間終了前に無断で船を降りる”というところからのイディオムだそうです。
keep fit
健康を維持する
lazybone
怠け者
malign
中傷する,悪口を言う
有害な
obesity
肥満
old-school
時代遅れの
on average
平均して
pay in a lump sum
一括で支払う
pick up athlete's foot
水虫がうつる
procrastination
ぐずぐず遅らせること,遅延
pull the plug
やめにする,突然中止する
note ブチッ!っと・・・
sanitation
衛生設備
spic-and-span
《口》 ぴっかぴかの
note きちんとしてきれいな様子。
surveillance
監視
synergy
相乗効果,シナジー
underhand
不正な
undermine
徐々に衰えさせる,蝕む
underway
[形・副] 進行中の・で
ward off
〜を寄せつけない,〜を追い払う
yield to
〜に譲歩する,譲る,〜に屈する
Back to the top of this page