語彙力特訓! ボキャマラソン
「英単語記憶は反復だ!」ということで、
四択式英単語特訓『ボキャビル英単語ゲーム』の持久走バージョンです。
『NHKラジオ 実践ビジネス英語 2008年12月』コースで、講座に出てくる上級難度の英単語・英語表現を学習しましょう。
今月のビニェットのテーマは、
『 Airport Hassles 』 - 空港での混乱 -
『 Corporate Volunteering 』 - 企業が後押しするボランティア活動 -
出題英単語&日本語訳一覧 まずは一通り覚えてから♪
NHK 実践ビジネス英語 2008-12月号テキストより
『NHKラジオ 実践ビジネス英語』2008年12月号テキストに出てくる英単語から適当に選び出しました。語句の日本語訳は一部変更してあります。
airline personnel | 航空会社の従業員 |
attribute | 名 特質 |
boardroom | 名 役員会議室 |
carousel (キャラセル) | 名 回転式荷物コンベヤー アメリカ英語で メリーゴーランド(merry-go-round)も意味してます。 |
compensate for | 〜の補償をする |
connecting flight | 飛行機の乗り継ぎ便 |
cove | 名 入り江 |
crumpled | 形 しわくちゃの![]() |
dispatch | 動 派遣する,発送する 名 公式報告書,(特派員などの)特報,派遣 |
do-good | 形 慈善家ぶった![]() |
downturn | 名 低迷,沈滞 |
empathize with | 〜に共感する |
endeavor (エンデバー) | 動 〜努力する 名 努力![]() |
file a claim | 賠償要求を出す,被害届を出す![]() |
food poisoning | 名 食中毒 |
get stranded | 足止めされる,立ち往生する![]() |
go under | 倒産する(= bankrupt) |
hobnob with | 〜と交流を深める![]() |
in one piece | 無事に |
in the scheme of things | 全体から見れば,大きな枠組みで見れば |
in-depth | 形 徹底的な,突っ込んだ |
it pays to | 〜することは有益である |
modernize | 動 近代化する |
no strings attached | ひも付きではない,無条件の |
on the spot | 即座に,直ちに,現場で![]() |
on the verge of | 〜しかけて,〜の直前で |
per se (パー セイ) | 《ラテン》 それ自体が |
philanthropy | 名 慈善活動 |
pilfer | 動 くすねる,盗む |
poll | 名 世論調査![]() |
pro bono (プロ ボゥノ) | 無償奉仕の (ラテン語 pro bono publico の略)![]() どこかで聞いたことがあると思ったら、上戸彩主演のTVドラマ「ホカベン」で連呼されてました。 |
proclaim | 動 宣言する,公言する |
shine in the public eye | 世間の脚光を浴びる |
signage (サイネィジ) | 名 表示,標識 |
slash | 動 スパッと切る,削減する |
social welfare | 社会福祉,社会奉仕 |
stack up | 匹敵する,比較になる (stack up against ...)![]() |
subsidize (サブセダイズ) | 動 〜に補助金を出す |
take refuge in | 〜に退避する |
tax audit | 税務監査 |
the needy | 貧しい人たち |
time difference | 時差 (略 TD) |
yearn to | 〜することを切望する |