英英辞典で英単語あてQ 初級 No.8

次の英文はある英単語の英英辞典による説明文です。
さて、その英単語はいったい何でしょう?
《 説明文 》 [Macmillan 英英辞典
one of the four periods into which the year is divided according to the weather

period 【 時期,期間 】、divide 【 分割する 】
風味をつけるという意味も・・・。
ひらめきました? 正解はページ後半に。 ▼
season
正解英単語は season【 季節 】 でした。
元々は”種がまかれる時期”の意で、”最盛期,良い時期,旬”のニュアンス。
Autumn is the best season for reading.
「秋は読書に最適の季節だ。」
This is the season for watermelons.
「今はスイカの最盛期だ。」
名詞の”四季,季節”としての意味の他に、”良い時期に合わせる”イメージから動詞として【 味をつける,熟成させる;〜を適応させる】といった意味でも使われます。
She seasoned the soup with some salt.
「彼女はスープを塩で味付けした。」
He seasoned himself to tropical weather.
「彼は熱帯性の気候に慣れた。」
a word in season (良いタイミングの忠告)
in season and out of season (in and out of season)
(季節を問わず,明けても暮れても)
seasoning … 名 調味料,味付け;興趣;順化
seasonal … 形 季節的な,季節限定の