英英辞典で英単語あてQ 初級 No.13

次の英文はある英単語の英英辞典による説明文です。
さて、その英単語はいったい何でしょう?
《 説明文 》 [Macmillan 英英辞典
an official mark that the post office puts on a letter or package to show when and where it was mailed

official mark 【 公印 】
説明文の中の単語2つを足せば正解英単語に。
ひらめきました? 正解はページ後半に。 ▼
postmark
正解英単語は postmark(ポストマーク)【 消印 】 でした。
説明にあった ”いつどこで送られたか” ということ以外に、郵便切手などが使用済みであることも示すためにつける印ですね。
【〜に消印を押す】という動詞としても使えるので、そちらのほうの例文を幾つか。。。
postmark a postcard (葉書に消印を押す)
Cards should be postmarked not later than May 31st.
「はがきは5月31日の消印まで有効です。」
The letter was postmarked Feb. 14.
「その手紙は2月14日の消印が押されていた。」
消印済みの切手 … used stamp / cancelled stamp
風景印
消印には観光記念などの目的で景色や名産品の絵が入った「風景印」 というものがあって、
収集している人も結構いるみたいです。
ゲゲゲの鬼太郎や石の森章太郎作品の消印といったものまで色々と『楽しい消印』というサイトに紹介されていましたので、興味のある方はどうぞ。