英英辞典で英単語あてQ 初級 No.12

次の英文はある英単語の英英辞典による説明文です。
さて、その英単語はいったい何でしょう?
《 説明文 》 [Macmillan 英英辞典
a colorful flower shaped like a cup that grows on a long stem in spring

stem 【 茎 】
どんな shape(形)なのかがポイント。
ひらめきました? 正解はページ後半に。 ▼
tulip
正解英単語は tulip【 チューリップ 】 でした。
春の花の定番、チューリップは、ユリ科(liliaceae)の 球根性宿根草(perennial bulbous plant)で、6枚の花びら(six petals)からなるカップ状の花を咲かせます。
パーロット咲きやフリンジ咲き、八重咲き、ユリ咲きなどなど、実は花の形の異なるたくさんの種類があるんですけどね。
名前の由来
チューリップという名前の語源はトルコ語のターバン(tulbend)で、中東からヨーロッパに伝わったときに、ターバンのような形だという説明を花の名前だと思ってしまったのが由来なんだとか。
ちなみに、日本語では鬱金香(うこんこう)と言うそうです。
ついでに覚える関連英単語
perennial (ペレニアル) 形 永続的な,年中絶えない;《植》多年生の
bulbous (バルバス) 形 球根・球根状の;膨らんだ
petal (ペタル) 名 花びら
サイト内関連ページ ⇒ 英語豆知識ノート 花の英語名一覧