英英辞典で英単語あてQ 初級 No. 123

次の英文はある英単語の英英辞典による説明文です。
さて、その英単語はいったい何でしょう?
《 説明文 》 [Longman 英英辞典] より
a machine that has been sent into space and goes around the Earth, Moon etc, used for radio, television, and other electronic communication

カタカナ語としても使われています。
ひらめきました? 正解はページ後半に。 ▼
satellite
宇宙に送られ地球や月などの周りを回る機械で、ラジオやテレビ、そのほかの電子通信に用いられる
・・・ということで、
正解英単語は satellite【衛星(人工衛星)|衛星の】でした。
英文は人工衛星としての説明文ですが、地球の月や木星のガニメデなど、惑星の周りをまわっている”衛星”も指します。(*一般的には moon とも。)
《 Longman英英辞典の例文 》
This broadcast comes live via satellite from New York.
「この放送はニューヨークからの衛星生中継でお伝えします。」
via satellite (衛星を通じて)
The moon is a satellite of earth.
「月は地球の衛星である。」
a satellite dish (衛星放送受信アンテナ)
a satellite broadcast (衛星放送)
カタカナ語の「サテライト」は、サテライトオフィスやサテライトショップなど、衛星のように”主となるものに(離れて)付属する”意味での使用が多いですね。
a satellite city/town (衛星都市)