英英辞典で英単語あてQ 初級 No. 119

次の英文はある英単語の英英辞典による説明文です。
さて、その英単語はいったい何でしょう?
《 説明文 》 [Longman 英英辞典] より
a type of fish that has whiskers (=strong hairs) around its mouth and lives in rivers or lakes

whiskers は動物などの”頬ヒゲ”のこと。
ひらめきました? 正解はページ後半に。 ▼
catfish
川や湖に生息する魚の一種で口のあたりにヒゲのある・・・ということで、
正解英単語は catfish【鯰(ナマズ)】でした。
「猫魚」なのは猫みたいなヒゲを持ってる特長を表してでしょうね。
whisker(通例 whiskers) は、おもに猫やねずみなどといった動物の”ヒゲ”を指す英単語。日常的にはナマズにも用いられるものの、ナマズのヒゲは正確には barbels みたいです。
Is it true that catfish cause earthquakes?
「ナマズが地震を起こすって本当なの?」
なお、”魚”を指す fish が単数形も複数形も fish なのと同じく、ナマズ catfishの複数形も catfish となっています。(*複数の魚の種類について言及する場合は fishes に。)