英英辞典で英単語あてQ 初級 No. 115

次の英文はある英単語の英英辞典による説明文です。
さて、その英単語はいったい何でしょう?
《 説明文 》 [Oxford 英英辞典] より
a band of light across the night sky made up of a huge number of stars that form a large part of the galaxy that includes our sun and its planets

説明文の後半はちょっと専門的なので前半部分だけで考えていいかも。
ひらめきました? 正解はページ後半に。 ▼
the Milky Way
無数の星々によって構成された夜空を横切る光の帯で、私たちの太陽と惑星を含む銀河を形作っている大部分・・・ということで、
正解英単語は Milky Way【天の川】(the Milky Way)でした。
説明文後半の form a large part of the galaxy that includes our sun and its planets
は、「天の川銀河」(銀河系 - Wikipedia)の意味での解説ですね。
I've never seen the Milky Way this clear.
「こんなにはっきりと天の川を見たのは初めてです。」
milky は”ミルク色をした、乳白色の”を表す形容詞。ギリシャ神話において、ゼウスが赤ん坊のヘラクレスに女神ヘラの母乳を飲ませようといろいろやったときにこぼれ出した母乳が天の川になったという逸話が由来とのこと。
ほかの惑星や星の英名に興味のある方はこちらのページへどうぞ。
惑星や星の名前、英語では? - 豆知識ノート