イディオム、ことわざ 穴埋めクイズ No. 41
いろいろな英語のイディオム(慣用句)を穴埋めクイズで覚えましょう♪
カッコ内の空白に英単語を入れて、日本語の意味に合う英語のイディオムやことわざを完成させてください。
a drop in the ( )
意味: 「焼け石に水,雀の涙」
(微々たる量,取るに足りないもの)





A 〜 D の英単語のうちのどれかひとつが空白に入ります。
A ) bucket
B ) pond
C ) cup
D ) spoon




次の英文は空白に入る英単語の Oxford 英英辞典による定義文です。
この説明から思い浮かぶ単語を、4択と照らし合わせて考えてみましょう。
an open container with a handle, used for carrying or holding liquids, sand, etc.
わかりました? 正解はページ後半に。 ▼
a drop in the bucket
空白に入る英単語は bucket【バケツ】でした
a drop in the bucket (直訳、バケツの中の一滴)は、必要な量や全体に対して非常に僅か、何の足しにもならないような量、取るに足りないものといったことを意味するアメリカ英語のイディオム表現。(イギリス英語では a drop in the ocean ”大海の一滴”。)
日本語訳として慣用句の「雀の涙」「焼け石に水」を当てましたが、「雀の涙」というと単に”わずかな量”というニュアンスですし、「焼け石に水」だと用法的に少し違ってきてしまうので、どちらも微妙にずれているかも知れません。文脈次第ということでご注意ください。(「九牛の一毛」なんて慣用句もあるようですね。知りませんでした。)
《 Oxford英英辞典の例文(英文) 》
The amount of money raised was a drop in the bucket compared to what we needed.
「集まった金額は私たちが必要とする額に比べると微々たるものだった。」
ちなみに、”雀の涙”では chicken feed というイディオムもあって、これは「雀の涙ほどの金額,はした金」の意味を表すくだけた英語表現。 鶏のエサくらいちょっぴりってイメージですね。
《 サイト内関連ページ 》
絵で覚える英語のイディオム&句動詞