イディオム、ことわざ 穴埋めクイズ No. 34
いろいろな英語のイディオム(慣用句)を穴埋めクイズで覚えましょう♪
カッコ内の空白に英単語を入れて、日本語の意味に合う
英語のイディオムやことわざを完成させてください。
on the ( )s of ...
意味: 「〜のすぐ後に続いて」





A 〜 D の英単語のうちのどれかひとつが空白に入ります。
A ) foot
B ) knee
C ) heel
D ) toe




次の英文は空白に入る英単語の Macmillan 英英辞典による定義文です。
この説明から思い浮かぶ単語を、4択と照らし合わせて考えてみましょう。
the back part of your foot, below your ankle
わかりました? 正解はページ後半に。 ▼
on the heels of
空白に入る英単語は heel 【踵(かかと)】でした。
on the heels of は、何らかの出来事のすぐ後に別の何かが続いたりするときなどに使われる ”〜のすぐ後に続いて,〜の直後に”ということを表す表現。
普通、かかとは人が歩くときに一番後ろにくるので、そこにくっつくように続いているイメージから来ているのでしょう。
hot on the heels of ... などと、前に hot/hard/close といった語句をつけて強調されている場合も多く見られます。
The second incident followed close on the heels of the first.
「最初の事件のすぐ後に第二の事件が続いた。」
《 Macmillan 英英辞典の例文(英文) 》
TV camera teams arrived hot on the heels of the police.
「テレビカメラ班が警察の後にぴたりと続いて到着した。」
《 Macmillan 英英辞典の例文(英文) 》
Her remarks came hard on the heels of a statement by the President.
「彼女の発言は大統領の声明の直後に発せられた。」
また、 at/on someone's heels というと ”誰々のすぐ後について,誰々のすぐ後ろに迫って”な意味を表すイディオムで、こちらは、誰かがぴたっと後ろに続いてたり迫ってたりするときに用いる表現。
Jane's little sister is always at her heels.
「ジェーンの妹はいつも彼女の後について来る。」
《 サイト内関連ページ 》
絵で覚える英語のイディオム&句動詞