プチ英単語クロスワード 中級 No. 29
4×4のごくごく小さな英語のクロスワードパズルです。
縦(down)横(across)のカギをヒントに英単語を埋めていってください。


J1 | A | R2 | |
T3 | O | I | |
A4 | T | O5 | M |
P | N |
* 各マスを左クリック(タップ)、またはドラッグ反転させると正解アルファベットが表示されます。 文字入力は出来ません。(環境によりカギ番号が表示されない場合があります。)
- Across -
1. Glass container used for storing food such as jam, honey, etc.
3. A preposition
4. Basic unit of matter consisting of a nucleus surrounded by electrons (* nucleus【核,中核部】、electron【電子】)
- Down -
1. If you ___ something down, you write it down quickly.
2. the Pacific ___ 【環太平洋地域】
3. British word for faucet
5. It's __ the house. 「店のおごり(サービス)です。」
正解とプチ解説はページ後半に。
英単語クロスワードの正解と、ほんの少しだけ解説です。
J1 | A | R2 | |
T3 | O | I | |
A4 | T | O5 | M |
P | N |
- Across -
1. jar … 名 ビン,かめ; (ジャムなどの)一瓶分 動 ぶつかる; 調和しない
3. to 。 マスが他で埋まるのでヒントは preposition【前置詞】だけで済ませました。(手抜きとも言う・・・)
4. electron【電子】に囲まれた nucleus【原子核】で構成される物質の基本単位・・・ということで正解は atom【原子】。
- Down -
1. jot down … 〜を手早く書き留める
2. the Pacific Rim 【環太平洋地域】。 rim は ”縁,へり,周縁”。
3. イギリス英語で faucet【蛇口】を指す語は tap 。
5. It's on the house. は、飲食店などで料理や飲み物などが店側のおごり、つまり、無料サービスであることを表すときの定番フレーズ。
