語彙力特訓! ボキャマラソン

「英単語記憶は反復だ!」ということで、
四択式英単語特訓『ボキャビル英単語ゲーム』の持久走バージョンです。
『NHK チャロの英語実力講座 2008年 5月号』コースで、
ラジオドラマ『リトル・チャロ』に出てくる英単語・英熟語を学習しましょう。

番組の内容は
Episode 5 "Friends"(友達) から
Episode 9 "The Strange Dream"(不思議な夢) まで。

放送を聞いていた方は復習に、そうでない方は普通の単語学習としてどうぞ。

出題英単語&日本語訳一覧 まずは一通り覚えてから♪

NHK リトルチャロ 2008-5月号より

このコースの出題英単語・英熟語一覧です。
『NHKラジオ チャロの英語実力講座』2008年5月号テキストに出てくる英単語から
一部を適当に選び出しました。(語句の日本語訳は一部変更してあります。)

adorable(アドラブル) …  愛らしい,崇拝できる
after a while … しばらくして
aisle(アイル) …  通路 note 発音に注意。
attend on ... … 〜の看病をする
awesome(オーサム) …  《米話》すごい,サイコーの
  note 恐ろしい(畏敬のニュアンス)が本来の意味。
  baggy …  だぶだぶの
barely(ベアリー) …  かろうじて
be done in … へとへとに疲れてる
be in the same boat … 同じ船に乗っている ⇒ ”同じ立場・境遇にある”。
be up to … かかわっている,たくらんでいる
  He must be up to something. 「彼は何かたくらんでいるに違いない。」
  ”〜次第で”など、他にも意味あり。 It's up to you. 「あなた次第です。」
be worried to death … 死ぬほど心配している
  note ... to death で、”死ぬほど〜”な表現に。
blame(ブレイム) …  〜を非難する,責める
catch a cold … 風邪をひく note ”風邪を引いている”のは have a cold
coincidence(コゥインシダンス) …  偶然の一致
crooked(クルックド) …  曲がった
dump(ダンプ) …  ドサッと降ろす
explain …  説明する
explore(イクスプロァー) …  探検する
fault(フォールト) …  過ち,誤り
figure out … 答えを見つけ出す,理解する
find a way to ... … 〜する手立てを見つける
get going … 出発する,動き出す
get into mischief … いたずらをする
  note mischief(ミスチフ) 【 いたずら】
go away … 立ち去る
go on an errand … お使いに行く note errand(エランド) 【用事,使い】
head back … 戻る,引き返す
head for ... … 〜に向かう
  note これらの場合の head は、動詞 ”向かう”としての使われ方。
in return … 見返りに,お返しに
make a scene … 大騒ぎする,騒動を起こす
make up one's mind … 決意、決心する
meanwhile …  一方で,その間に
mumble(マンブル) …  ブツブツいう
nest …  巣,ねぐら
pour(ポァー) …  注ぐ,雨が激しく降る
run a high fever … 高熱を出す
say to oneself … ひとりごとを言う,自分に言い聞かせる
scratch(スクラッチ) …  ひっかく
seasick …  船に酔った note seasickness 【 船酔い】
separation …  分離,別離
shoot a video … ビデオを撮る
shove ... out … 〜を追い出す
  note kick ... out も【〜を追い出す,けり出す】
smuggle(スマッグル) …  密航する,密輸する
sneak in … こっそり入る,忍び込む ⇒ イラスト英単語 sneak
snore(スノアー) …  いびき  いびきをかく
staircase(ステアケース) …  階段
stare at ... … 〜を見つめる
stroke ... …  〜をなでる
the other day … 先日,この間
wave at ... … 〜に手を振る
weakling …  弱虫
weird(ウィァード) …  奇妙な,へんてこな
whimper(ウィンパー) …  クンクン鳴く ⇒ イラスト英単語 whimper

Back to the top of this page