語彙力特訓! ボキャマラソン
「英単語記憶は反復だ!」ということで、
四択式英単語特訓『ボキャビル英単語ゲーム』の持久走バージョンです。
『NHKラジオ 実践ビジネス英語 2016年7月号』コースで、講座に出てくる上級難度の英単語・英語表現を学習しましょう。
今月のビニェットのテーマは、
『 Online Reputation 』 - ネット上の評判 -
『 Buy Experiences, Not Things 』 - モノではなく経験を買う -
出題英単語&日本語訳一覧 まずは一通り覚えてから♪
NHK 実践ビジネス英語 2016年7月テキストより
出題語句は『NHKラジオ講座 実践ビジネス英語』2016年7月号テキストに出てくる英単語、英熟語から適当に選び出したものです。(語句の日本語訳はテキストと一部異なります。)
a host of ... | 多くの〜 この host は、客などをもてなす”主人、ホスト”とは別の語源からの語。 |
accumulate | 動 蓄積する,集める |
as it were | いわば,言ってみれば |
assumption | 名 想定,仮定 ”(責任・任務などの)引き受け,(権力の)掌握”などという意味も。 |
attendance | 名 出席者(出席者数); 出席 |
barrage | 名 集中砲火 constant barrage of information (絶え間のない情報攻め) |
be rained out | 雨で中止になる |
be subjected to ... | 〜を受ける,にさらされる |
big-ticket | 形 高額の |
brick-and-mortar | 形 (店などが)従来型の オンラインストアなどとの比較表現。 |
commemorate | 動 記念する |
contentment | 名 満足,満足感 |
credence | 名 信頼,信用 put credence in ... (〜に信頼をおく,を信用する) |
critic | 名 批評家 |
deathbed | 名 死の床,臨終 形 死の床での |
deduct | 動 差し引く,控除する 名詞は deduction 【差し引き額,差し引くこと,控除; 推論】。 |
deposit | 名 手付金,頭金 deposit には他に色々な意味あり。確認はこちらなどでどうぞ。 |
dress [up] to the nines | 盛装する,めかしこむ 由来として「9ヤードもの生地を使って立派なスーツを仕立てた」ところからという説明が多く見られましたが、諸説あるようです。 |
escapade (エスカペイド) | 名 とっぴな行為,向う見ずな冒険 |
exemplary | 形 模範的な,立派な 良い見本となるようなほかに、罰などについて、見せしめ・戒めとなるような厳しい様子を指すことも。 |
exhort | 動 熱心に勧める 名詞は exhortation 【(熱心な)奨励】。 |
forward-thinking | 形 進歩的な,先を見据えた forward-looking と似たような語ですがニュアンスには僅かに違いがあるようです。参考 ⇒ forward-thinking | WordReference Forums(英文) |
fulfilling | 形 充足した,充実した |
get away with ... | 〜をうまくやりおおせる; を切り抜ける 非難や罰を受けることなく悪いことをやりおおせること。 |
go viral | (ネットで)急速に広まる ⇒ 絵で見て覚える go viral の意味 |
headwind | 名 逆風,向かい風 ゴルフ用語で向かい風を表す「アゲンスト」は和製英語。 |
ignorant | 形 無知な,無学な |
inadvertently | 副 図らずも,うっかり |
luxury | 形 高級な,贅沢な 名 贅沢; 高級品 |
passe (パーセイ) | 形 時代遅れの,過去の フランス語からの語で、正確には最後の e の上に点がついているのですが表示できませんでした。 類義語は outmoded、 old-fashioned など。 |
place an order with ... | 〜に注文する、発注する |
proactively | 副 先を見越して,積極的に |
questionable | 形 疑問の余地のある; いかがわしい |
rub someone the wrong way | 誰々の神経を逆なでする |
safeguard | 動 守る,保護する 名 保護(手段、規定など) |
scathing | 形 (批判などが)痛烈な |
sham | 形 でっちあげの,見せ掛けの 名 見せ掛け,まがい物; ペテン師; 《米》 枕カバー sham endorsement (でっちあげの推薦) |
sue | 動 訴訟を起こす,訴える |
surefire | 形 《口語》 必ずうまくいく,確実な |
tangible | 名 有形資産 形 触れることができる; 明らかな; 有形の |
tongue-in-cheek | 形 冗談の,おふざけの 副 ふざけて,冗談で |
top-of-the-line | 形 最高級の,最上位機種の |
treasure | 動 大切にする ”宝物”の treasure の動詞としての意味。 |
underline | 動 はっきり示す,強調する; 〜に下線を引く |
undermine | 動 (徐々に)損なう,蝕む |
via/through/on the grapevine | 人づてのうわさで |
おまけ
問題には入れていない語句、本編ビニェット以外に登場した語句の一部です。
e-tail | 名 ネット小売り Talk the Talk コーナーより。 |
frazzled | 形 《口語》 疲れ果てた Talk the Talk コーナーより。 |
musical chairs | 名 椅子取りゲーム Our Magical World コーナーより。 |
stethoscope | 名 聴診器 Talk the Talk コーナーより。 |