語彙力特訓! ボキャマラソン
「英単語記憶は反復だ!」ということで、
四択式英単語特訓『ボキャビル英単語ゲーム』の持久走バージョンです。
『NHKラジオ 実践ビジネス英語 2015年11月号』コースで、講座に出てくる上級難度の英単語・英語表現を学習しましょう。
今月のビニェットのテーマは、
『 America's Declining Mall Culture 』 - アメリカの衰退するモール文化 -
『 Shopping for a Cause 』 - 大義あるショッピング -
出題英単語&日本語訳一覧 まずは一通り覚えてから♪
NHK 実践ビジネス英語 2015年11月テキストより
出題語句は『NHKラジオ講座 実践ビジネス英語』2015年11月号テキストに出てくる英単語、英熟語から適当に選び出したものです。(語句の日本語訳はテキストと一部異なります。)
all too often | 往々にして 大抵はネガティブな事柄について使用。 |
at the end of the day | 結局のところ,要するに 使われ過ぎてうざい表現ランキング的なものの上位に入ってます。 |
be a good fit | ぴったり合うものである (for ... 〜に) |
be converted into ... | 〜に転換される、改造される |
be strapped for cash | お金に困っている cash-strapped … 形 お金に困っている,財政難の |
big-box retailer | 《米》 大規模小売店 (big-box store) |
cater to ... | (要求など)を満たす、に応える |
cause | 名 大義,主義 ”原因”や”理由”などを指す cause ですが、個人や社会が掲げる”大義,理念,信念”のような意味もあり。 |
center on/around ... | 〜を中心とする,に集中する |
charitable | 形 慈善のための; 寛容な |
come into one's own | 本領を発揮する |
come on the scene | 登場する,姿を現す |
comparison-shop | 動 価格比較をする 他の店での価格等を比較検討して買い物すること。 |
contributing factor | 名 要因 |
critique | 動 (批判的に)論評する、批評する 名 論評,批評 Talk the Talk コーナーより。 |
demise | 名 終焉,消滅 |
descend on ... | 〜に押し掛ける,を襲撃する 突然、集団でやってくるニュアンス。 |
do someone/something a disservice | (人・物)に害を及ぼす do a disservice to ... |
diverse | 形 多様な |
ethical | 形 倫理的な |
frenzy | 名 狂乱 |
futuristic | 形 未来的な,斬新な |
giveaway | 名 無料サンプル ”(秘密などを)明かしてしまうもの”の意味もあり。 |
hangout | 名 《口語》 溜まり場,行きつけの場所 |
inequality | 名 不平等,不均衡 |
literacy | 名 識字能力; (特定分野の)技能、知識 |
metrics | 名 《複》 評価基準,測定基準 ビジネス用語として「計画やプロセス、あるいは製品の効率、実績、進歩、あるいは質を評価するための評価基準」の意味で使われるとのこと。 |
mixed-use | 形 多目的の |
originate in ... | 〜に起源を発する,に由来する |
per capita | 副 1人当たり 形 1人当たりの ラテン語から。 |
pre-agreed | 形 事前に合意した |
privately held company | 名 私企業,株式非公開の会社 close corporation や privately owned company とも。 ”上場企業”は public company、publicly traded company、listed company など。 |
proceeds | 名 《複》 収入,売上高 |
public profile | 名 世間の注目度 |
rampant | 形 猛烈な,荒々しい; はびこった,蔓延した |
rationale | 名 本義; 論理的根拠 発音を確認(Oxford英英辞典) |
receptive to ... | 〜を受け入れて,に理解を示して |
second to none | 誰にも劣らない 誰に対しても2番手にはならないってこと。 |
snap up | 先を争って買う,(機会など)に飛びつく snap up bargains (先を争って特売品を買う) |
specialty retailer | 専門(小売)店 specialty … 名 特産品,名物; 専門分野,得意分野 |
tokenism | 名 建前主義,形式主義 形ばかりの平等主義など、軽蔑的なニュアンスで。 |
undercut | 動 効力を弱める ビジネス英語において商品などを”他の店より安く売る”意味もあり。 |
unrestrained | 形 抑制の効かない |
veritable | 形 真の,まったくの |
vibe | 名 《口語》 印象,雰囲気 get a negative vibe from ... (〜から良からぬ印象を感じ取る) |