語彙力特訓! ボキャマラソン
「英単語記憶は反復だ!」ということで、
四択式英単語特訓『ボキャビル英単語ゲーム』の持久走バージョンです。
『NHKラジオ英会話 実践ビジネス英語 2013年5月号』コースで、講座に出てくる上級難度の英単語・英語表現を学習しましょう。
今月のビニェットのテーマは、
『 Rental Generation 』 - レンタル世代 -
『 Giving Feedback 』 - フィードバックを与える -
出題英単語&日本語訳一覧 まずは一通り覚えてから♪
NHK 実践ビジネス英語 2013年5月テキストより
『NHKラジオ 実践ビジネス英語』2013年5月号テキストに出てくる英単語から適当に選び出しました。語句の日本語訳は一部変更してあります。
akin to ... | 〜に類似した,に似た![]() |
as opposed to ... | 〜とは対照的に,〜ではなく |
be subject to ... | 〜の支配を受ける,に左右される |
be up for grabs | 《口語》 容易に手に入る,誰にでもチャンスがある![]() |
bellwether | 名 動向を表すもの,指標![]() |
big shot | 名 《口語》 大物,有力者,お偉方 |
bite the bullet | 《口語》 (避けようのない困難、嫌なことなどに)立ち向かう![]() |
cavalier | 形 豪放な,無神経な![]() |
collaborative | 形 共同の![]() |
defuse | 動 (危険、緊張など)を緩和する,(爆発物)の信管を外す![]() |
dress/look the part | ふさわしい服装をする |
drive someone up the wall | 《口語》 誰々を激怒させる、いらいらさせる![]() |
duel | 名 決闘,果し合い |
folksy | 形 気さくな,社交的な; 素朴な,民芸風の |
foreclosure | 名 抵当流れ,差し押さえ,(抵当物への)担保権の行使 |
gather pace | 速度を上げる,加速する |
get someone's hackles up | 誰々を怒らせる![]() |
get the better of ... | 〜を負かす,(感情などに)〜が流される |
give someone a piece of one's mind | 《口語》 誰々に文句を言う、をしかりつける |
head south | 《米・口語》 悪化する,落ち込む![]() |
insinuate | 動 ほのめかす,暗に示す![]() |
latter-day | 形 現代版の |
lose face | 面子を失う![]() |
lose it | 《米・俗語》 キレる,自制心を失う![]() |
minefield | 名 地雷原; 厄介なもの・状況![]() |
much less | まして〜であるわけがない![]() |
natural tendency | 生来の性向,生まれ持った傾向 |
objectively | 副 客観的に |
outlay | 名 支出,経費![]() |
paradigm | 名 パラダイム,概念![]() パラダイムってなに? |
pay packet | 名 《英》 給料袋,給料![]() |
pay-as-you-go | 形 現金(即金)払いの,都度払いの |
pet phrase | 名 口癖 |
phony | 形 《口語》 偽の,いんちきな,うさんくさい |
place/put a premium on ... | 〜に重きを置く,を重視する |
rake someone over the coals | 《米》 誰々を厳しく非難する、叱りつける![]() |
rub someone the wrong way | 《口語》 誰々の神経を逆なでする |
sanitize | 動 (消毒などで)衛生的にする![]() |
screw up | 《口語》 へまをやらかす![]() |
snazzy | 形 《口語》 おしゃれな,粋な |
social fabric | 名 社会機構 |
subordinate | 名 部下,下級者 形 下位の,従属する,劣る (to ... 〜に) |
succumb to ... | 〜に屈する,に負ける |
superior | 名 上司,上役 形 上位の,上級の,上質な,傲慢な |
take ... as a given | 〜を当然のことだと見なす、当然のこととして受け止める![]() |
the pot calling the kettle black | 《口語》 目くそが鼻くそを笑う,猿の尻笑い![]() 鍋 「おまえ真っ黒だな。」 ヤカン 「いやいや、お前もすすだらけのくせに言ってんじゃねーよ。」 |
thought-provoking | 形 考えさせられる,示唆に富む |
tried-and-true | 形 信頼できる,確かな![]() |
verge on ... | ほとんど〜である,今にも〜の状態になろうとする![]() |
weigh someone down | 誰々を悩ませる、の重荷になる、に重くのしかかる |
well-meant | 形 善意からの,良かれと思ってなされた![]() |
words to that effect | そのような意味の言葉,といったようなこと![]() |


問題には入れていない語句、本編ビニェット以外に登場した語句の一部です。
Clothes make the man. | 《諺》 人は身なりで決まる、判断される |
It's a whole new ballgame, | 《口語》 まったく新しい状況だ。 今までとは別世界である。 |
protege (プロテジェイ) | 名 《フランス語》 被保護者,弟子 |
disinterested | 形 公平無私な![]() |
prosaic | 形 平凡な,単調な,散文的な |
vanquish | 動 〜を征服する、打ち負かす |
within these four walls | ここだけの話で,内密に![]() |