語彙力特訓! ボキャマラソン
「英単語記憶は反復だ!」ということで、
四択式英単語特訓『ボキャビル英単語ゲーム』の持久走バージョンです。
『NHKラジオ 実践ビジネス英語 2011年4月』コースで、講座に出てくる上級難度の英単語・英語表現を学習しましょう。
今月のビニェットのテーマは、
『 April Fools 』 - エイプリルフール -
『 English in hte Global Era 』 - グローバル時代の英語 -
出題英単語&日本語訳一覧 まずは一通り覚えてから♪
NHK 実践ビジネス英語 2011年4月テキストより
『NHKラジオ 実践ビジネス英語』2011年4月号テキストに出てくる英単語から適当に選び出しました。語句の日本語訳は一部変更してあります。
abbreviation | 名 略語,省略形![]() |
all-time classic | 史上最高の傑作 |
appreciative | 形 感謝している,賞賛している |
bogus | 形 偽の,いんちきの |
bumper harvest | 名 豊作![]() |
butcher | 動 《口語》 台無しにする 虐殺する,屠殺する 名 肉屋 |
the butt of ... | (いたずらや冗談など)の的![]() |
carve out ... | 〜を(苦労して)得る,〜を切り開く![]() |
cliche (クリーシェイ) | 名 陳腐な表現,決まり文句![]() |
command of English | 英語を使いこなす力,英語力![]() |
credulous | 形 軽々しく信じる,騙されやすい![]() |
crucify | 動 はりつけにする,厳しく非難する![]() |
de facto (ディ ファクトウ) | 形 事実上の![]() |
elaborate | 形 手の込んだ,精巧な 動 詳しく述べる,説明する |
fall for ... | 《口語》 〜に騙される,〜に引っ掛かる![]() |
fishy | 形 《口語》 胡散臭い,怪しい 魚臭い ![]() |
fool around | だらだら過ごす,ふざける いちゃつく,浮気をする |
grounding in ... | 名 〜の基礎 |
harp on | 《口語》 くどくどと繰り返し言う |
Hold your horses. | 《口語》 「慌てるな。」「落ち着け。」 |
hook, line and sinker | すっかり,まんまと![]() |
hoot | 名 《口語》 とても面白いもの・人![]() |
hyperbole (ハイパーボリ) | 名 誇張(法)![]() |
in contrast to ... | 〜とは対照的に,〜と比べて |
in the land of Nod | 眠りについて,眠りの国に入って![]() |
in time | そのうちに,いつかは |
inbox | 名 (メールの)受信トレイ![]() |
incorrigible | 形 救いがたい,手に負えない![]() |
irksome | 形 いらいら・うんざりするような |
killjoy | 名 場をしらけさせる人 |
left-handed | 形 左利きの,左利き用の |
levity | 名 軽薄さ,軽々しさ |
make strides | 順調に進む,前進する |
minefield | 名 地雷原,危険地帯 |
on a serious note | まじめな話だが![]() |
overdo | 動 やりすぎる,誇張する![]() |
pedant | 名 杓子定規な人,堅物![]() |
prank | 名 いたずら,悪ふざけ![]() |
prig | 名 堅苦しい人,道徳家ぶる人 |
proofread | 動 校正する |
reflect | 動 よく考える,思案する![]() ![]() |
render | 動 翻訳する![]() |
absurdist humor | 不条理なユーモア,ナンセンスなユーモア![]() |
slouch | 名 《口語》 役立たず,怠け者![]() ![]() |
smug | 形 独りよがりの,うぬぼれた |
strategize | 動 戦略を練る |
tolerant | 形 寛容な,寛大な |
top-notch | 形 《口語》 最高の,一流の |
unifying factor | (人々を)一つにまとめる要素・要因![]() |
witticism | 名 しゃれ,名言![]() |