語彙力特訓! ボキャマラソン
「英単語記憶は反復だ!」ということで、
四択式英単語特訓『ボキャビル英単語ゲーム』の持久走バージョンです。
『NHKラジオ 実践ビジネス英語 2010年1月』コースで、講座に出てくる上級難度の英単語・英語表現を学習しましょう。
今月のビニェットのテーマは、
『 Doctor Visits 』 - 医師の診察 -
『 High-Tech Parenting 』 - ハイテク時代の子育て -
出題英単語&日本語訳一覧 まずは一通り覚えてから♪
NHK 実践ビジネス英語 2010-1月号テキストより
『NHKラジオ 実践ビジネス英語』2010年1月号テキストに出てくる英単語から適当に選び出しました。語句の日本語訳は一部変更してあります。
advocacy (アドヴォカシー) | 名 擁護,弁護![]() |
algebra | 名 代数 |
and whatnot | 《口語》など![]() |
articulate | 動 はっきり述べる,明確に表現する |
as luck would have it | 運良く/悪く![]() |
be doomed to | 〜の運命にある![]() |
bedside manner | (医師の)患者に対する接し方 |
burnout | 名 過労,極度の疲労![]() |
cast aside | 〜を捨てる,〜を排除する![]() |
child-rearing | 名 育児,子育て |
cognitive ability | 認識能力 |
come full circle | 元に戻る,一巡する![]() |
communicative | 形 話し好きな,伝達の |
day in and day out | 明けても暮れても |
dermatologist (ダーマトロジスト) | 名 皮膚科医 |
do one's bit | 《口語》自分に出来ることをする![]() |
empower | 動 〜に権限を与える |
get one's nerve up | 勇気を振り絞る(get up one's nerve) |
give birth to | 〜を出産する、生む |
gutsy | 形 《口語》勇敢な,ガッツのある |
half the battle | ほとんど勝ったも同然![]() |
hordes of ... | 大勢、多数の〜 |
in order of priority | 優先順に |
in the sense that ... | 〜という意味で |
look daggers at | 《口語》〜をにらみつける![]() |
luck out | 《米・口語》運がいい,ついている |
make the most of ... | 〜を最大限に利用する![]() the most は、”好機を最大限に活用する”で、 the best のほうは、”悪い状況の中で最良の結果を得ようとする”ニュアンス。 ・・・こういう簡単な表現ほど、覚えにくいし使いづらいんですよね、意外と。 |
malpractice lawsuit | 医療過誤訴訟![]() |
middle ground | 中道,妥協案 |
misdiagnosis | 名 誤診 |
nothing to be sneezed at | 《米・口語》ばかにできないこと![]() |
old fogy | 名 時代遅れの人・老人 |
Patients' Bill of Rights | 患者の権利宣言![]() |
pay one's dues | 自分のすべきことをする,自分の責任を果たす![]() |
permissive | 形 寛容な,(子どもに)甘い |
plot | 動 企てる,(経路などを)記す 名 謀略,筋書き,構想 |
preschooler | 名 《米》就学前の子ども |
put someone at ease | (人)を安心させる |
put sb down for the count | 《口語》(人)を完全に打ちのめす![]() |
third degree | 名 《口語》厳しい尋問![]() |
radical | 形 根本的な,抜本的な,急進的な,過激な |
receptionist | 名 受付係 |
sneeze | 名 くしゃみ 動 くしゃみをする ![]() |
stack up against | 《口語》〜と比較になる,匹敵する |
take an active interest in | 〜に積極的な関心を持つ |
TLC | 名 《口語》優しい思いやり![]() |
vomit | 名 嘔吐 動 吐く,もどす ![]() |
what the future holds in store | 未来に待ち構えているもの |