語彙力特訓! ボキャマラソン
「英単語記憶は反復だ!」ということで、
四択式英単語特訓『ボキャビル英単語ゲーム』の持久走バージョンです。
『NHKラジオ 実践ビジネス英語 2008年9月』コースで、講座に出てくる上級難度の英単語・英語表現を学習しましょう。
今月のビニェットのテーマは、
『 Midlife Crisis 』 - 中年の危機 -
『 Child Safety Campaign 』 - 「子供を守ろう」キャンペーン -
出題英単語&日本語訳一覧 まずは一通り覚えてから♪
NHK 実践ビジネス英語 2008-9月号テキストより
『NHKラジオ 実践ビジネス英語』2008年9月号テキストに出てくる英単語から適当に選び出しました。語句の日本語訳は一部変更してあります。
abduction | 名 誘拐,拉致 |
acquiescence (アクゥイェセンス) | 名 黙認 acquiesce … 動 (仕方なく)従う、同意する |
as of now | 今の段階では,今のところ |
at one point or another | どこかで |
deploy | 動 展開する,配置につかせる![]() |
disillusion | 動 幻滅させる |
boom and bust | 好況と不況の交代(期),好不況 |
buy into | 《口語》〜に賛成する 株を買う |
canvass | 動 遊説する,世論調査する |
civic awareness | 市民の自覚 |
contentment | 名 満足(感) |
controversial | 形 論議を呼ぶ,物議を醸す |
convene | 動 (会議などを)召集する、開く |
cover letter | 添え状 |
devote to | 動 〜に専念する,身を捧げる |
drum up public interest | 一般の関心を集める![]() |
equate (イクァィト) | 動 〜と同一視する,一致する |
fend off | 〜を回避する |
full steam ahead | 全速前進で(= full speed ahead)![]() |
gain momentum | 弾みがつく,本格化する momentum … 名 勢い,はずみ |
get all the bases covered | 万全の準備をする,そつのないようにする |
grade school | 名 《米》 小学校 |
high profile | 名 高い知名度 |
hook | 名 関心を呼ぶもの![]() |
inadequate (イナディクエット) | 形 不適格な,不十分な |
inadvertently | 副 うっかりして,うかつにも |
incentive | 名 動機,誘因 |
instability | 名 不安定(性) stability … 安定(性) |
lawmaker | 名 国会議員,立法者 |
lithe (ライズ) | 形 しなやかな,柔軟な 類義語は flexible, limber, supple, lissome などなど。 |
perpetual | 形 永続する,四季咲きの |
reassess | 動 〜を再評価する assess … 〜を評価する,査定する |
recuperate | 動 健康を取り戻す,回復する |
relentless | 形 執拗な,絶え間なく続く relent … 動 和らぐ,静まる |
retrospection | 名 回顧,追想 |
rite of passage | 名 通過儀礼 rite … 名 儀式,儀礼 |
routinely | 副 当たり前のように,決まって |
school board | 名 《米》 教育委員会 |
so-called | 形 いわゆる |
sort out | 解決する,選り分ける |
spur | 名 拍車 動 鼓舞する,刺激する![]() 馬を刺激して速く走らせるためのもの。 |
stakeholder | 名 利害関係者 賭け金の管理者 |
the powers that be | 名 上層部,首脳陣![]() |
three R's | 名 読み書き計算![]() |
thus far | これまで,ここまでは |
touch base with | 〜と連絡を取る![]() |
trade association | 業界団体 |
trade in | 〜を下取りに出す trade-in … 名 下取り品,下取り |
turn up one's nose at | 〜をばかにする,〜を鼻であしらう![]() |