楽しく英語を学べる学習素材いろいろ
『おさんぽ英語』内でお薦めとして簡易的に表示している本などをまとめた一覧リストです。英訳コミックとDSソフトについては、『英語漫画、読み歩き』や『ニンテンドーDS 英語学習ソフト』ページをご覧ください。
|
![]() 「NHK基礎英語2」講座テキストで好評を得た、脳トレ謎解きを楽しみながら英語を学習できる本。 |
|
![]() ダジャレを交えた1コマまんがイラストで単語を覚えられる、ネイティブスピーカーの子供向けのユニークなボキャブラリー本(ペーパーバック)。 |
|
![]() 物語を読んで文脈の中で単語の意味、使い方を覚えられるよう工夫された本。特に猫好きの人にお薦め。 |
|
![]()
下品なネタやブラックジョークが満載な、ありえない例文とイラストで英単語を覚える爆笑ボキャビル本。*日本語訳より先に英文を読んで意味を理解するようにすれば、たぶん学習効果も・・・。 |
![]() |
![]() 韻を踏んだ単語のリズミカルな例文が、とにかく不思議と心地よくて楽しい。似た音の語をダジャレ的に重ねた英文に、語源からのアプローチも加えた単語本。 |
|
![]() 基本単語を使った文を作る練習にもなる英単語のクロスワードパズル集。 |
|
![]() 中学校で習う基本単語を使ったナンバークロスワードパズル。英トレというより気晴らしの脳トレのほうにお薦めな一冊。 |
|
![]() 9コマのストーリー仕立てで、1コマに1つずつ中学〜高校レベルの単熟語を気軽に覚えられる学習書。 |
|
![]() 単なる英語のことわざ集ではなく、ことわざを題材にして英文法を学ぼうという学習書。 |
|
![]()
LINEスタンプでも大人気「カナヘイの小動物」のゆるかわイラストで、日常の英会話フレーズをゆるっと学べます。 |
|
![]() 邦題『グレッグのダメ日記』。アメリカの子供たちの日常を絵日記風にユーモアを込めて描かれた大人気の児童書。 |
|
![]() 表紙やタイトルはユーモラスですが、中身は心に残る感動作。良質な読書を楽しめる洋書児童書です。 ⇒ 「感動、泣ける」易しい洋書のおすすめ選 |
|
![]() 星新一ショートショート『きまぐれロボット』の英訳版。もともとが簡潔な文章とストーリーなので、洋書に慣れていない人にもお薦め。 |
|
![]() 狼の化身の少女と行商人の青年との旅を描いた人気ファンタジー『狼と香辛料』の英訳版。商売がテーマの落ち着いた内容と言う点で英語学習にもおすすめの良書。 |
|
![]() ライトノベルでの異世界転生ものブームの発端となったベストセラー『ソードアート・オンライン』の英訳版。日本のライトノベルは、作品ごとに評価は異なるものの、アメリカでも近年人気を得ています。 |
|
![]() 人気ライトノベル『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』の英訳版。 |