英英辞典で英単語あてQ 初級 No.5

次の英文はある英単語の英英辞典による説明文です。
さて、その英単語はいったい何でしょう?
《 説明文 》 [Macmillan 英英辞典
a thick white sauce made from eggs and oil, eaten especially with salads and cold food

thick 【 濃密な 】、sauce 【 ソース 】
一般家庭のは大抵クリーム色です。
ひらめきました? 正解はページ後半に。 ▼
mayonnaise
正解は mayonnaise 【 マヨネーズ 】 でした。
英語だと発音がちょっと違うので注意です。 ⇒ 発音を確認(Oxford Dictionary)
I squeezed mayonnaise out on the plate.
「皿にマヨネーズを絞り出した。」
「マヨネーゼなんてシラネーゼ」
昔あった「DSもっと英語漬け」のCMでの 松嶋奈々子のセリフじゃないけど
知ってても綴りがうろ覚えな英単語のひとつですね、これ。
コツとして、ひとまとめで憶えずに音節で区分けすれば、比較的簡単に覚えらるかと。
マヨネーズの場合は may - on - naise
メイ、オン、ネイズ・・・may on naise
naise は raise(レイズ)【起こす;上げる】の 〜イズ。
・・・これでどう?
だめなら、mayo (メイオー)【 《俗》マヨネーズの略 】で
マヨネーズづくしのサイト
マヨネーズの語源にはついては諸説様々あるようです。
マヨネーズに関する情報を追求した『日本マヨネーズ学会』 というサイトの『マヨ知識』ページに非常に詳しい紹介がありました。 こちらのサイト、他にもマヨネーズ豆知識がてんこ盛り。