英英辞典で英単語あてQ 初級 No.48

次の英文はある英単語の英英辞典による説明文です。
さて、その英単語はいったい何でしょう?
《 説明文 》 [Macmillan 英英辞典
a woman who is getting married, or who has recently gotten married

marry 【 結婚する 】 recently 【 最近に 】
六月の・・・。
ひらめきました? 正解はページ後半に。 ▼
bride
正解英単語は bride 【 花嫁,新婦 】 でした。
”新郎(花婿)”のほうは groom(グルーム = bridegroom)です。
the bride and groom (新郎新婦)
The groom carries the bride over the threshold when they enter their new home for the first time.
「初めて新居に入るとき、新郎は花嫁を抱えて敷居をまたぎます。」
西洋では花嫁が敷居につまづくことは不吉とされ(由来は古代ローマらしい)、新郎が花嫁を抱えて入り口の敷居を越える習慣があります。
ちなみに、花嫁の付添い人は bridesmaid 、花婿の付添い人は best man。
bridal … 形 婚礼の,花嫁の = wedding
bride-to-be … 名 もうすぐ結婚する、花嫁になる女性
日本語で的確に訳す言葉が見当たりません(汗)。 bride の後ろについている -to-be が、”これから〜になる”という意味を表していて、mother-to-be なら、”もうすぐお母さんになる(妊娠している)人”。 graduate-to-be (もうすぐ卒業する人)など、色んなことにくっつけて使えます。