英英辞典で英単語あてQ 初級 No.33
次の英文はある英単語の英英辞典による説明文です。
さて、その英単語はいったい何でしょう?
《 説明文 》 [Macmillan 英英辞典] より
a message you write at the end of a letter or e-mail, usually below the place where you sign your name
《 ヒント 》
below 【 下に 】、sign ... 【 〜を署名する 】
PS はこの略。
ひらめきました? 正解はページ後半に。 ▼
postscript(PS, P.S.)
正解英単語は postscript(ポストスクリプト) 【 【 追伸,二伸 】 】 でした。
語源は、”post(後から),scribere(書くこと)”。
一般に知られているのは、手紙の追伸、PS ですけれど、
”本や論文等のあと書き・追記”なども意味してます。(afterword)
「P.S. は使ってるけど何の略かなんて知らな〜い。」
って人も結構いるはず!
ちなみに、”再追伸”は post-postscript(P.P.S.)。
再々…は post-post-... と、加えていけばいいようです。
ポストスクリプトでボキャビル
下の英文は Wikipedia postscript 説明ページ の一部分です。
いくつかの英単語(熟語)を日本語訳に変えて、ちょっとしたボキャブラリークイズにしてみました。 日本語訳をクリックすると正解が出ます。(java script)
A postscript is a ___【文】, paragraph, or ___【時折】 many paragraphs added, often ___【急いで】 and ___【付随的に】, after the ___【署名】 of a letter or (sometimes) the main body of an essay or book.