英英で英単語あてクイズ 挑戦編 No.37
洋書や映画、ニュース記事などから抜粋した参考英文の中から英英辞典の説明文にあった英単語を見つけ出す、英英辞典クイズ腕試し挑戦編です。
楽しみながらリーディング力とボキャブラリーをトレーニング!
Larry's Americana - Mailman
NHKの英語講座のテキストには、大抵、短い英文エッセイが連載されています。
今回のヒント英文は、Larry Knipfing さんによるNHK実践ビジネス英語のエッセイ 『 Larry's Americana 』から。 郵便配達の話題を扱った Mailman(2012年7月号掲載)の中の、アメリカの郵便受けの日本との違いや特徴を紹介している部分の一部抜粋です。
[Cobuild 英英辞典By the way, American mailboxes are different from Japanese mailboxes in a few ways. One interesting point: They look different. American mailboxes are often very showy, with clever designs, tops, and decals turning them into works of art! One family in my town had a big rooster on the top of their mailbox.
正解英単語がヒントの参考英文の中にありますので、答えがわかったら英文の中のその単語をクリックしてください。
正解なら次の問題が表示されます。(全3問)
何も起こらなかったら・・・ハズレです。
*動詞や名詞は基本的に現在形・単数形として扱っています。また、説明文はその単語の英文の中での意味・定義とは限りません。
アメリカの面白い郵便受け いろいろ
エッセイを読んで興味がわいたので、アメリカの郵便受けについて検索してみました。確かに凝って面白いものがたくさんあるようです♪
LINK 17 Unusual and Creative Mailboxes
変わった郵便受けの写真をまとめたページ。青い女性型の Blue Lady Mailbox がなんとなく怖い・・・。
LINK Funny Mailboxes | Weirdomatic
こちらも面白い郵便受けの写真のまとめページ。 特に面白かったのは BILLS と書かれた請求書用のものだけ高ーーーい所にある郵便受け。思わず吹き出してしまいました。^^;
← こちらはNHK実践ビジネス英語テキスト掲載の Larry's Americana15編をまとめたエッセイ集。日本を題材にした描き下ろし作品2編つき。
Larry さんのエッセイは、アメリカの日常、文化がとても明るく軽快に綴られていておすすめ。 毎回「へぇー」という感じで興味深く楽しむことができます。