プチ英単語クロスワード 中級 No. 48
4×4のごくごく小さな英語のクロスワードパズルです。
縦(down)横(across)のカギをヒントに英単語を埋めていってください。
O1 | D2 | I3 | N |
I4 | N | ||
B5 | E | T | A |
T6 | O |
* 各マスを左クリック(タップ)、またはドラッグ反転させると正解アルファベットが表示されます。 文字入力は出来ません。(環境によりカギ番号が表示されない場合があります。)
- Across -
1. The chief god in Norse mythology
4. I felt a sharp pain __ my back. 「背中に鋭い痛みを感じた。」
5. The second letter of the Greek alphabet
6. The two men stood back __ back. 「二人の男は背中合わせに立った。」
- Down -
2. The food that you regularly eat
3. "The Door ___ Summer" is a classic science fiction novel written by Robert A. Heinlein.
正解とプチ解説はページ後半に。
正解&プチ解説
英単語クロスワードの正解と、ほんの少しだけ解説です。
O1 | D2 | I3 | N |
I4 | N | ||
B5 | E | T | A |
T6 | O |
- Across -
1. Odin 北欧神話の主神。少しマニアックだったでしょうか。Norse は”古代スカンジナビアの”、mythology は”神話”。Norse mythology で”北欧神話”です。
4. in
5. beta beta(β)はギリシャ語アルファベット(Greek alphabet)の二番目の文字。
6. back to back ― 背中合わせに
- Down -
2. diet
3. into 『 The Door into Summer 』(邦題:夏への扉)はアメリカの作家ロバート・A・ハインラインによる古典SF小説。タイムトラベルものの名作として現在でもファンの多い作品です。
ワンポイント diet の意味
diet は、人や動物が日常的に取る”食事、食生活”や、健康や減量のための”食事制限,制限された食事”などを指す英単語。
日本で「ダイエット」というと痩せるための食事制限の意味で使われるのが一般的ですが、英語 diet は”食事,食生活”のほうが基本イメージです。(動詞としては”ダイエットする”意味だけに。)
Eating a balanced diet is important for your health.
「バランスの取れた食事を取ることは健康のために重要です。」
The doctor told him to go on a diet.
「医師は彼にダイエットするように言った。」
go on a diet ― (減量、健康のための)食事制限をする
「国会」も?
また、diet は日本など一部の国の”国会”を指す英単語(the Diet と表記)でもあるのですが、これは同じ綴りと発音ながら語源の違う別の単語ということになります。
国会の diet の由来などについては下記サイトに詳しい解説がありましたので、興味のある方は覗いてみてください。
LINK dietの国会という意味の語源について | レファレンス協同データベース