プチ英単語クロスワード 中級 No. 13
4×4のごくごく小さな英語のクロスワードパズルです。
縦(down)横(across)のカギをヒントに英単語を埋めていってください。


L1 | A2 | M | B3 |
S | A | ||
R4 | O5 | N | |
E6 | L | F |
* 各マスを左クリック(タップ)、またはドラッグ反転させると正解アルファベットが表示されます。 文字入力は出来ません。(環境によりカギ番号が表示されない場合があります。)
- Across -
1. What is a young sheep called?
5. put __ airs (気取る)
6. ”The Lord of the Rings” では Hobbit や Dwarf とともに大活躍。
- Down -
2. The details are __ follows; 「詳細は以下の通りです。」
3. To forbid
4. ”再び,元へ”を意味する prefix
5. make light __ ... (〜をないがしろにする,軽視する)
正解とプチ解説はページ後半に。
正解&プチ解説
英単語クロスワードの正解と、ほんの少しだけ解説です。
L | A | M | B |
S | A | ||
R | O | N | |
E | L | F |
- Across -
1. lamb … 名 子羊,子羊の肉
5. put on airs は ”気取る”意味のイディオム。この場合の airs は ”a manner of superiority” を表しているそうで、上から目線の態度を put on する、つまり、”気取る”に。
6. elf … 名 妖精,エルフ (複数形は elves)
ファンタジー小説や映画・ゲームではおなじみの住人。
- Down -
2. as follows(以下の通り) は、 The main ingredients are as follows: rice, soy sauce,... 「主な材料は以下の通りです。ご飯、醤油・・・」 などの様に、なにかを羅列して説明する時に使う英語表現。
3. ban … 動 禁止する
4. ”re” は ”再び,元へ”を意味する接頭辞(prefix)。 例: rebuild 【立て直す】、 reconsider 【再考する】...
5. make light of ... 【 〜をないがしろにする,軽視する】
