語彙力特訓! ボキャマラソン
「英単語記憶は反復だ!」ということで、
四択式英単語特訓『ボキャビル英単語ゲーム』の持久走バージョンです。
『NHK チャロの英語実力講座 2009年 2月号』コースで、
NHKのラジオドラマ『リトル・チャロ』に出てくる英単語・英熟語を学習しましょう。
今月の番組の内容は
Episode 43 "Broadway"から
Episode 46 "Shota's Father!"まで。
放送を聞いていた方は復習に、そうでない方は普通の単語学習としてどうぞ。
出題英単語&日本語訳一覧 まずは一通り覚えてから♪
NHKリトルチャロ 2009-2月号より
このコースの出題英単語・英熟語一覧です。
『NHKラジオ チャロの英語実力講座』2009年2月号テキスト
Episode 43 "Broadway"- ブロードウェイ -
Episode 44 "Partners"- 人生のパートナー -
Episode 45 "One Last Ticket"- 一枚の切符 -
Episode 46 "Shota's Father"- ビッグニュース -
より、英単語・表現を適当に選び出しました。(日本語訳は一部変更してあります。)
absence | 名 不在,欠席 あるはずのものがないこと。 |
appreciate (アプリシエイト) | 動 感謝する 〜を認識する,真価を認める |
be forced to ... | 無理やり〜させられる |
beg | 動 必死に頼む,物乞いをする 犬が”ちんちんをする”のもこの beg 。 |
calmness (カームネス) | 名 落ち着き |
chihuahua | 名 チワワ 発音は チワーワ 。 |
confidence | 名 信頼,自信 |
cover | 動 報道する,取材する ”かぶせる,おおう”単語 cover の意味の中のひとつです。 |
deadly | 形 命にかかわる,命懸けの 副 《口語》極度に = deathly |
district | 名 地区 |
fabulous (ファービュラス) | 形 (信じられない程)素晴らしい まるでおとぎ話のような・・・。 |
fool around | ふざける,いじくりまわす monkey around なんて表現も。 |
get carried away | 夢中になる,我を忘れる 運び去られる感じ。 |
get engaged | 婚約する ”結婚する”は get married 。 |
get the message | (相手の意図を)理解する |
go on with ... | 〜を続ける |
good will | 名 好意,善意 |
groom | 動 身づくろいする ”花婿”も groom 。 |
hesitate (ヘジテイト) | 動 ためらう ⇒ 絵で見て覚える hesitate の意味 |
in despair | 絶望して despair … 名 絶望 動 絶望する |
in high spirits | 意気揚々として |
inspiring (インスパイアリング) | 形 心を奮い立たせるような inspire … 動 奮い立たせる |
janitor (ジャニター) | 名 《米》(ビルなどの)管理人 《英》caretaker |
letter drop | 名 ポストの差し入れ口 |
lively (ライブリー) | 形 活発な |
magnificent (マグニフィセント) | 形 壮麗な |
mumble | 動 もごもご言う |
obvious (オブビアス) | 形 明らかな,明白な |
polish | 動 磨く,磨きをかける 名 磨くこと,研磨剤 |
practical | 形 現実的な,実用的な |
presence (プレズンス) | 名 存在,出席 ある・いること。 |
pull off | 《口語》 やってのける 車を道路脇に寄せる |
retirement | 名 引退 |
snatch (スナッチ) | 動 ひったくる,さっと取る 名 (話や歌などの)断片,ひったくり |
so far | ここまでは,今までのところ |
so to speak | いわば,いってみれば |
speak of the devil | 日本語の”噂をすれば影”にあたる諺。 |
staple food | 名 主食 |
steady (ステディ) | 形 しっかりした,ぐらつかない |
take A as B | AをBと見なす,AをBの意味にとる |
take over | 引き継ぐ 他にも ”占領する”等々、多くの意味あり。 |
tremble (トレンブル) | 動 震える 類義語 shiver,quiver ... |
watchdog | 名 番犬 |
when the time calls for it | 必要なときがきたら call for ... (〜を求める,〜を必要とする) |
win back | (頑張って)取り戻す |
work out | 上手くいく,〜を成し遂げる 他にも ”練習する,運動する”等々、いろんな意味あり。 |