語彙力特訓! ボキャマラソン

「英単語記憶は反復だ!」ということで、
四択式英単語特訓『ボキャビル英単語ゲーム』の持久走バージョンです。
NHKラジオ 実践ビジネス英語 2015年7月号』コースで、講座に出てくる上級難度の英単語・英語表現を学習しましょう。

今月のビニェットのテーマは、
『 Ecotourism 』 - エコツーリズム -
『 Don't Just Sit There! 』 - 座ってばかりいないで! -

出題英単語&日本語訳一覧 まずは一通り覚えてから♪

NHK 実践ビジネス英語 2015年7月テキストより

出題語句は『NHKラジオ講座 実践ビジネス英語』2015年7月号テキストに出てくる英単語、英熟語から適当に選び出したものです。(語句の日本語訳はテキストと一部異なります。)

accredited
正式認可を受けた
acupuncturist
鍼療法士
note acupuncture 鍼療法
alignment
一直線の並び,整列,配列; 提携
note align を一列に整列させる; と提携させる
all told
総計で、全部で
note 大抵は文頭で使用。
be hard-pressed to ...
〜するのに四苦八苦する
beforehand
事前に
biodegradable
生物分解性の
note 微生物の働きによって分解される。
biodiversity
生物多様性
note biological diversity 。
come across
〜に遭遇する,偶然〜を見つける
conserve
保全する,保護する; 〜を節約する
砂糖漬けの果物
daunting
困難な,怖気づかせるような
note daunt は”〜を怖気づかせる、ひるませる”。
deficiency
欠如,欠乏,欠乏症
note deficient 不足した
distinctly
はっきりと,明らかに
drive someone nuts
(人)をひどくイライラさせる
note go nuts なら ”頭が変になる”。

ecological
生態学的な; 環境保護の
fabulous
《口語》 素晴らしい,素敵な; 途方もない
fit and spry
《口語》 元気いっぱいで
note 大抵は、歳をとった人について。
for a long stretch
長時間
note ビニェットには for an extended period も登場。
hats off to ...
《口語》 〜に脱帽で,に敬意を表して
heart failure
心不全
ID
識別する,見分ける,身元を確認する
note 名詞 ID(identification/identity の略)を動詞として使う場合の意味(= identify)。変化は ID'd/IDed、ID'ing/IDing。
in favor of ...
〜に賛成して、を支持して
inefficiency
非効率
inspect
詳しく調べる; 査察する
litterbug
《口語》 (公共の場で)ゴミを捨てる人
malpractice
医療過誤
mortality rate
死亡率
note mortality は”死亡者数,死すべき運命,死”などの意味。
nag
《口語》 口うるさい人
しつこく小言を言う,(あれをしろこれをしろと)うるさく言う
nature reserve
自然保護区
nosy
詮索好きな

pass off something as ...
何々を〜として押し通す
note pass off oneself as ... だと”〜になりすます”。
pelvis
骨盤
posture
姿勢
気取った行動をとる
note 比喩的に物事に対する姿勢・態度の意味でも使用。maintain good posture(正しい姿勢を保つ)。
medical practitioner
開業医,医師
note practitioner は”専門職従事者(主に医療関係),実践している人”を指す語。
putter about/around
《米・口語》 のんびりと雑事をして過ごす
note 趣味的な、あまり重要ではない仕事をして、のんびりと時間を過ごすニュアンス。 putter about in the garden (庭いじりをする)
rain forest
熱帯雨林
remedy
治療法,治療薬,救済策
〜を治す,是正する
sedentary
座りがちの; 定着性の
sell someone on ...
《米・口語》 (人)に〜を売り込む、納得させる
sit up straight
背筋を伸ばして座る
slouch
前かがみになる

note 講座では hunch forward (前かがみになる,背中を丸める)も登場。
smack in the middle of ...
《口語》 〜のちょうど真ん中に,のまっただ中に
note この場合の smack は”ちょうど,まともに”を表す副詞としての意味。ほかの意味はこちらなどで ⇒ smackの意味 - 英和辞典 Weblio辞書
spine
脊椎,脊柱,(本の)背
step in for ...
〜の代理を務める
note 英英辞典では Merriam-Webster にこの定義が載っていました。
take exception to ...
〜に腹を立てる,〜に異議を唱える、反対する
top-of-the-line
(同種製品の中で)最高級の
note この場合の line は product line のこと。 《英》 top-of-the-range
under the weather
《口語》 体調が良くない
unqualified
無資格の
note ”全面的な”意味もあり。
vacationer
《米》 行楽客
note イギリス英語では holidaymaker だそうです。

 おまけ 
問題には入れていない語句、本編ビニェット以外に登場した語句の一部です。
blowpipe
吹き矢; 吹管
note blowgun とも。
carbon-neutral
カーボンニュートラルな,環境にやさしい
note 二酸化炭素の排出量と吸収量が均衡を保っている。
ecolodge
エコロッジ
note 環境への影響が少ないよう考慮された宿泊施設。
exhortation
勧告,奨励
kyphosis
脊柱後弯(症)
lordosis
脊柱前弯(症)
sit around like a bump on a log
何もしないで座ってばかりいる
note 丸太のこぶのように。
zero tolerance
ゼロ容認
note 小さな違反に対しても、法、罰則を厳格に適用する方針のこと。

Back to the top of this page