語彙力特訓! ボキャマラソン
「英単語記憶は反復だ!」ということで、
四択式英単語特訓『ボキャビル英単語ゲーム』の持久走バージョンです。
『NHKラジオ英会話 実践ビジネス英語 2014年7月号』コースで、講座に出てくる上級難度の英単語・英語表現を学習しましょう。
今月のビニェットのテーマは、
『 Senior Moments 』 - 物忘れ -
『 Menu-less Restaurants 』 - メニューのないレストラン -
出題英単語&日本語訳一覧 まずは一通り覚えてから♪
NHK 実践ビジネス英語 2014年7月テキストより
出題語句は『NHKラジオ講座 実践ビジネス英語』2014年7月号テキストに出てくる英単語、英熟語から適当に選び出したものです。(語句の日本語訳はテキストと一部異なります。)
affluent | 形 裕福な |
amuse-bouche (アミューズブーシュ) | 名 《仏》 突出し,お通し![]() |
be in a fix | 困っている,苦境に立っている |
binge drinking | 名 短時間での大量飲酒![]() |
blank out | 頭の中が真っ白になる![]() |
blessing in disguise | 不幸に見えて実は幸となるもの![]() |
catch on | 人気を博する,流行る; 理解する |
condiment | 名 調味料,薬味 |
dehydration | 名 脱水症,脱水![]() |
dimly | 副 薄暗く,ぼんやりと |
diner | 名 食事客,食事する人; 軽食レストラン |
discerning | 形 違いの分かる,見識のある![]() |
empathize with ... | 〜に共感する、を理解する![]() |
endearment | 名 愛情表現![]() |
eventful | 形 波乱に富んだ,出来事の多い |
fancy-schmancy | 形 《米・口語》 ひどく凝った,飾り立てた |
for the life of one | どうしても,何としても![]() |
hard-earned | 形 苦労して稼いだ,苦労して得た |
have on hand | 手元に置いておく,備えておく |
hip | 形 《口語》 流行に敏感な,進んでいる![]() |
impaired | 形 障害のある,損なわれた![]() |
interfere with ... | 〜を妨げる、を邪魔する |
juggle | 動 (複数のことを)巧みにこなす![]() |
let alone ... | 〜はもちろん,〜は言うまでもなく |
low-sodium | 形 低塩の,減塩の |
memory lapse | 名 度忘れ,物忘れ![]() |
meteorologist | 名 気象学者,気象予報士 |
natural inclination | 生まれながらの性向 |
no picnic | 楽なことじゃない |
parsimonious | 形 吝嗇な,ひどくけちな |
per capita | 一人当たりの,頭割りの![]() |
peruse | 動 熟読する |
pop the question | 《口語》 結婚を申し込む,プロポーズする |
precede sth with ... | 何々に〜の前置きをつける![]() precede … 動 〜に先行する,の先に起こる |
prix fixe (プリー フィクス) | 名 《仏》 定額のコース料理,定食![]() |
pseudonym (スードニム) | 名 ペンネーム,偽名![]() ⇒ Oxford で発音を確認 |
saturated fat | 名 飽和脂肪![]() |
simple carbohydrate | 名 単純糖質,単純炭水化物![]() |
splurge on ... | 〜に散財する、にお金をかける |
starchy | 形 でんぷん質の; (人が)堅苦しい![]() |
take a toll on ... | 〜に被害をもたらす |
taste buds | 名 《複数》 味蕾![]() |
trans fat | 名 トランス脂肪酸![]() |
unexplored | 形 未踏の,探査されていない |
whole grain | 名 全粒の穀物(精白していない穀物) |


問題には入れていない語句、本編ビニェット以外に登場した語句の一部です。
cloying | 形 辟易するような,うんざりする |
correlation | 名 相関関係 |
discrepancy | 名 食い違い,相違 |
execrable | 形 非常にひどい |
flaccid | 形 弛緩した,柔弱な |
Some things are best forgotten. | 「忘れたほうがいいこともある」 |