語彙力特訓! ボキャマラソン
「英単語記憶は反復だ!」ということで、
四択式英単語特訓『ボキャビル英単語ゲーム』の持久走バージョンです。
『NHKラジオ英会話 実践ビジネス英語 2014年1月号』コースで、講座に出てくる上級難度の英単語・英語表現を学習しましょう。
今月のビニェットのテーマは、
『 Reading Body Language 』 - ボディランゲージを読む -
『 Flu Season 』 - インフルエンザの流行期 -
出題英単語&日本語訳一覧 まずは一通り覚えてから♪
NHK 実践ビジネス英語 2014年1月テキストより
出題語句は『NHKラジオ講座 実践ビジネス英語』2014年1月号テキストに出てくる英単語、英熟語から適当に選び出したものです。(語句の日本語訳はテキストと一部異なります。)
24/7 | 副 《口語》 いつも,年中無休で![]() |
a needle in a haystack | 見つかる当てのないもの![]() |
airborne | 形 空気で運ばれる,空気感染性の; (飛行機などが)飛行中の |
assertive | 形 自己主張の強い,積極的な![]() 動詞は assert 【〜を断言する、強く主張する】 |
be receptive to ... | 〜を受け入れる,に理解を示す |
bite the bullet | 歯を食いしばって困難に立ち向かう![]() |
come down with ... | (病気)にかかる![]() |
come into contact with ... | 〜と接触する |
come to mind | 頭に浮かぶ |
conscientious | 形 まじめな,細心な,丹念な![]() |
cross one's arms | 腕組みする![]() |
daunting | 形 困難な,怖気づかせるような![]() |
dilate | 動 (体の器官が)広がる![]() |
discourage | 動 〜を思いとどまらせる![]() |
disorganized | 形 整理されていない,ずさんな |
doozy | 形 《口語》 非常にすごいもの・こと![]() |
down the road | 《口語》 将来,これから先![]() |
factual | 形 事実の,事実に基づく |
fumble with ... | 〜をいじくり倒す![]() |
germ | 名 細菌,病原菌; 胚,胚芽,芽生え |
have a sniffle | 鼻風邪にかかる |
inevitably | 副 必然的に![]() |
intensive-care room | 集中治療室![]() |
lay down the law | 頭ごなしに命令する,命令的に言い渡す |
limp fish handshake | 力のこもってない握手![]() |
linger on | とどまる,なかなか去らない |
make a beeline for ... | 〜へ一直線に行く![]() ![]() |
naughty | 形 始末に負えない,言うことを聞かない![]() |
no-brainer | 名 考えるまでもないこと,たやすいこと![]() |
obnoxious | 形 不愉快な![]() |
onset | 名 始まり![]() |
physician | 名 医者,内科医![]() |
pleasantry | 名 社交的な挨拶 (大抵複数形 pleasantries で)![]() |
precaution | 名 予防策,用心 |
pupil | 名 瞳![]() |
ratio | 名 比率,割合 |
rationality | 名 道理をわきまえていること,合理性 |
run the risk of ... | 〜という危険を冒す |
runny nose | 名 鼻水,鼻水が出ている鼻 |
shudder at ... | 〜に身震いする |
side effect | 名 副作用 |
standoffish | 形 よそよそしい,冷淡な |
the name of the game | 名 《口語》 肝心なこと![]() |
transmit | 動 伝達する,(信号を)送る |
vaccination | 名 予防接種,ワクチン接種![]() |
wag | 動 振る,振り動かす![]() |


問題には入れていない語句、本編ビニェット以外に登場した語句の一部です。
workable | 形 実行可能な,有効な |
apolitical | 形 政治に無関心な,政治的意義のない |
degenerate | 動 悪化する 形 堕落した 名 堕落した人 |
fist bump | 名 拳と拳を突き合わせる挨拶 |
An ounce of prevention is worth a pound of cure. | 「1オンスの予防は1ポンドの治療に値する。(予防は治療に勝る)」 |
The eyes have it. | 「そのとおりですね。」![]() |