語彙力特訓! ボキャマラソン
「英単語記憶は反復だ!」ということで、
四択式英単語特訓『ボキャビル英単語ゲーム』の持久走バージョンです。
『NHKラジオ 実践ビジネス英語 2009年3月』コースで、講座に出てくる上級難度の英単語・英語表現を学習しましょう。
今月のビニェットのテーマは、
『 Going Green 』 - エコな生活 -
『 Corporate Volunteering 』 - 企業が後押しするボランティア活動 -
出題英単語&日本語訳一覧 まずは一通り覚えてから♪
NHK 実践ビジネス英語 2009-3月号テキストより
『NHKラジオ 実践ビジネス英語』2009年3月号テキストに出てくる英単語から適当に選び出しました。語句の日本語訳は一部変更してあります。
aloof | 形 冷淡な,打ち解けない 副 遠ざかって |
any minute now | 今すぐにも |
be poised for | 〜への態勢がすっかり整っている |
saturated | 形 ずぶ濡れの,飽和状態の |
catch on | 流行する,意味を理解する |
conserve water | 節水する |
date from | (ある時代)から始まる,〜に溯る |
decompose | 動 分解する |
dependence on | 〜への依存 |
diversification | 名 多角化,多様化 |
do one's homework | 《口語》下調べをする![]() |
eliminate | 動 排除する |
emergence | 名 出現,台頭![]() |
employable | 形 雇用価値のある,雇用条件にかなった |
evolve | 動 進化する,発展する |
fact of life | 厳しい現実 |
for good | 永久に,永遠に![]() |
give away | (ただで)〜を与える,〜を配布する![]() |
go south | いなくなる,失敗する,(景気が)下向く![]() |
green-collar job | 環境保護に関係のある職 |
guise | 名 見せ掛け,外観 |
high time | 《口語》(適切な)頃合,潮時 |
in favor of | 〜に賛成して,〜を支持して |
in the long run | 長い目で見れば |
in theory | 理屈では,理論上は |
moderate | 形 適度な |
nonrenewable | 形 再利用できない |
once-thriving | 形 かつて繁栄した![]() |
organic farming | 有機農業 |
reusable | 形 再利用できる |
right on the money | そのとおり,的を射ている![]() |
sense of direction | 方向性,方向感覚 |
specialize in | 〜を専門とする |
stake out | 〜を確保する,張り込む |
startup | 形 (事業などが)新規の 名 新規事業 |
stick one's head in the sand | 現実を直視しない,問題から目をそらす |
survival of the fittest | 適者生存 |
take things too far | 度を越す,やりすぎる |
think outside the box | 新しい考え方をする |
throwaway | 形 使い捨ての |
under one's belt | 《口語》獲得して,習得されて![]() |
undercut | 動 〜より安く売る,〜を弱める |
what with | 〜などの理由で |