英語学習に使えるブログパーツ

インターネットで公開されている英語学習に役立つブログパーツを集めてみました。
英語を勉強中で自分のブログやSNS、ホームページを持っているという人は、 自分の学習用、あるいは訪れてくれた人に楽しんでもらうため、気に入ったものがあれば自サイトに試してみてはいかがでしょう?
(*一応動作確認はしていますが、ご使用は自己責任でお願いします。)

それぞれのブログパーツで、知識を増やしたり、ゲーム感覚で学習出来たりするので、サイトを持っていない人も、このページで気軽に楽しんでいってください。


Powered by 英会話.net

日替わり英語ことわざ

『英会話ドットネット』提供。
日替わりで英語の諺(proverb)が表示されます。
設置はタグをコピペするだけです。背景色などは変更可。

《 サイトに掲載されている紹介コメント 》
【日替わり英語ことわざは、毎日自動で更新されることわざ表示ブログパーツです。】


まいにちフレーズ

NHKの語学学習サイト『ゴガクル』提供の英会話フレーズを覚えるブログパーツ。
タグを貼り付けるだけで設置できます。
出来れば『ゴガクル単語帳』のほうをブログパーツ化して欲しい・・・。

《 サイトに掲載されている紹介コメント 》
【ゴガクルでは英語と中国語のブログパーツ「まいにちフレーズ」を提供します(提供開始 2008年3月21日)。 あなたのブログにはり付けて、毎日の学習にお役立てください。 問題は毎回ランダムに出題されます。 ブログパーツには問題が毎回ランダムに出題されます。 「日本語を表示」のボタンを押すと、日本語の訳が表示されます。 毎日学んで、表現できるフレーズをふやしましょう。】


きょうの時事英語ブログツール

時事英語を集めたサイト
『RNN時事英語辞典−現代英語の英和辞典・和英辞典』提供のブログパーツ。
HTMLソースをコピペするだけで使えます。

《 サイトに掲載されている紹介コメント 》
【RNN時事英語辞典10周年を記念して、英語ニュースからホットキーワードを毎日ご紹介している「きょうの時事英語」で取り上げた言葉をあなたのブログサイトにも掲載できる「きょうの時事英語ブログツール」ができました。あなたのブログサイトにも最新の時事英語を掲載することができます。】


ブログパーツ版『えいろく漬け』

表示されるアルファベットを入れ替えて英単語を答えるミニゲームです。Blog『テキスケ』提供。

《 サイトに掲載されている紹介コメント 》
【『えいろく漬け』のブログパーツ版を作ってみました。ブログパーツと言うからには、他のブログでも使われたい。ご自身のブログをお持ちのかたは、サイドバーなどに以下のHTMLコードを貼り付ければOKです。】


デイリー英単語

占いを始め、様々なブログパーツが置いてある『元素占い』というサイトの英単語学習ツール。日本語訳を入力して正解を確認します。
設置は用意されたタグを貼り付けるだけ。

《 サイトに掲載されている紹介コメント 》
【日替わりで名詞・動詞・形容詞がそれぞれ一単語ずつ覚えられます。 難易度に応じてレベル1-5まであります。】


イラスト英単語

FC2の共有プラグインに登録してある
自家製ブログパーツです。
当然ながらFC2ブログ専用なのですが、
ついでにご紹介。
らくがき英単語帳のイラストがページ更新のたびにランダムに表示されます。
イラストは辞書サイトにリンクされる仕組み。
FC2blogをお持ちの方は 共有プラグインのプラグイン名検索で ”イラスト英単語”と検索してみてください。


ポッドキャスティング


Seesaa RSSプレイヤー

Blogサービス『Seesaa』の一コンテンツ。使用するには Seesaaブログに登録する必要がありますが、Seesaaブログ以外のサイト・ブログでも使えて、使い勝手も良好。
詳しくはこちらでご確認ください⇒『ポッドキャストをはじめよう! ポッドキャスティングの楽しみ方


by PODCAST-BP

PODCAST-BP 〜ポッドキャスト-ブログパーツ〜

『PODCAST-BP』提供のシンプルなポッドキャストプレイヤー。プレイヤー自体の融通はいまいちですが、サイトとの連動でカバーされています。
設置はサイトで聴きたい番組のRSSを登録してタグを貼り付けるだけでOK。

《 サイトに掲載されている紹介コメント 》
【あなたのお気に入りの番組をプレイリストにセットしてブログに設置すれば、訪れる読者と楽しいポッドキャスト体験を共有できます。 PODCAST-BPによってつながり広がるブログとポッドキャストの世界を、ぜひあなたもご体験下さい。】


このページのブログパーツはすべて日本製です。海外製のものは
こちら⇒ 英語学習に役立つブログパーツ Part 2 海外製編

Back to the top of this page