絵で覚える英単語 yank
「急に引っ張って なに!!?」
* ゴムゴムの実っぽい動きや変な生き物に意味はありません。
yank (ヤンク)
[yanks, yanking, yanked]
《英英辞典による語句の意味の説明》 [Cambridge英英辞典]
《informal》 to pull something forcefully with a quick movement
《英和での意味》
動詞 ぐいっと引っ張る,〜を引っ張り出す; 《米》
〜を取り除く,外す(普通受身で)
名詞 強く引っ張ること
yank は何かを”急に強く引っ張る”意味を表すカジュアルな英単語。
大抵は out, down, back といった語との組み合わせで、”引っこ抜く,引きずり下ろす,引き戻す”などとイメージを広げたり・・・
The man grabbed Jonh's hair and yanked his head back.
「男はジョンの髪をつかんで、彼の頭を引っ張り戻した。」
《 Cambridge英英辞典の例文(英文) 》
He tripped over the wire and yanked the plug out.
「彼はワイヤーにつまずいて、プラグを引っこ抜いた。」
扉を開け閉めするときなど、後ろに open や shut などの語をくっつけて、”〜を勢いよく引っ張って〜な状態にする”という形で使われます。
He yanked the door open.
「彼は扉を勢いよく開けた。」
急にグイッと引っ張って開けるイメージ。
yank someone's chain ― 慣用句 誰々をからかう、困らせる、悩ませる
英辞郎によると、鎖につながれた犬を引っ張っていじめる様子からとのこと。
名詞としてだと”強く引っ張ること”といった意味ですが、イギリス英語では Yankee【アメリカ人(軽蔑的に)】を指すことも。
give a yank (ぐいっと引っ張る)
ついでに覚える類義語
同じような意味を持つ英単語は他に、
tug … 〜を強くグイッと引く
jerk … 急に動く,〜をグイッと引っ張る
などなど。