絵で覚える英単語 trudge
なんだか重い足取りで歩いてる彼は
”虎次”くん(tiger, male, age 2)・・・。
trudge(トラッジ)
[trudges, trudging, trudged]
《英英辞典による語句の意味の説明》 [Longman英英辞典]
to walk with slow heavy steps, especially because you are tired or it is difficult to walk
trudge は ”ゆっくりとした重い足取りで歩く” 英単語。
ぬかるみや積もった雪の中など、歩きにくいところを一歩一歩あるくのや、
They trudged through deep snow to the village.
「彼らは深い雪の中を村までとぼとぼ歩いた。」
: trudge through ... 〜の中を重い足取りで歩く
疲れてたり、気が進まなかったり、重いものを背負ってたりで、
ゆっくりと重い足取りをして歩く場合などに使われます。
He trudged home after a long day at the office.
「職場での長い一日を終え、彼はとぼとぼと家路を歩いた。」
My grandmother trudged to the station with her suitcase.
「祖母はスーツケースを抱えて駅まで重い足取りで歩いた。」
名詞としてだと 【重い足取り,長く疲れる歩み】といった意味に。
After the two-hour trudge, we arrived at the town.
「二時間の長い道のりの末、私たちは町へ到着した。」
ついでに覚える類義語

We plodded on through the rain.
「私たちは雨の中を重い足取りで歩いた。」
plod along / on 【(仕事などを)こつこつ進める】
参考・例文 [OXFORD英英辞典]