絵で見る英単語 prod
Pig を Rod(棒) で つんつん・・・。
「ほれいけっ!」
prod (プロッド)
[prods, prodding, prodded]
《英英辞典による語句の意味の説明》 [Longman英英辞典]
1) to quickly push something or someone with your finger or a pointed object
《英和での意味》
動詞 突っつく,〜を急かす、駆り立てる
名詞 突くこと,(行動を駆り立てる)刺激; 突き棒
指やとんがった物でつんつんと突きます。
転じて比喩的に、誰かに何かをするよう”刺激する、駆り立てる”意味でも。
語源は不明ですが、名詞として ”家畜の突き棒(cattle prod)”の意味があることから、”飼っている牛や豚を追い立てるために棒でつつく”といったところが元のイメージではないかと勝手に推測しておきます。
He prodded the pig with a rod.
「彼はそのブタを棒で突付いた。」
I prodded her in the back to get her attention.
「私は彼女の注意を引くため背中を突付いた。」
類義語は poke, goad, jab などなど。
poke は最も一般的な”突く”英単語で、 goad は (突き棒で)突く,追い立てる。 jab は 鋭いもので突く,突き刺す。
駆り立てる,刺激する
大抵、その人があまり乗り気じゃないことをするように。
The report wasn't enough to prod the government into action.
「その報告は政府に行動するよう急き立てるには不十分だった。」
類義語 urge, impel, goad, prompt, stimulate ...
名詞として
名詞としてだと ”突くこと,刺激”などの意味。
Bonny gave him a gentle prod in the ribs.
「ボニーは彼の横っ腹を軽く突いた。」
おまけ
