らくがき英単語帳 Page 24

落書き感覚の簡単イラストによる単語帳ページです。
英単語を絵で見てイメージとしてサクサクっと記憶してしまいましょう。

《英単語リスト》
constellation, astronomical, periscope, binoculars, veer
moldy, ditch, shoehorn, reflect, reed


英単語イラスト constellation
word constellation(コンステレイション)
星座
   (セレブなどの)一群、集まり,(一連の)集団
語源はラテン語の com(ともに),stella(星) です。
How many constellations are there in the sky? 「空には星座はいくつあるの?」
a constellation of … 様々な,いろいろな

英単語イラスト astronomical
word astronomical(アストロノミカ
天文学の ( ”天文学”は astronomy )
(数、量などが)想像もつかない程大きい,天文学的な
The celestial globe sold for an astronomical price.
「その天球儀は途方もない値段で売れた。」
astronomical telescope … 天体望遠鏡
astronomical unit … 天文単位
英単語イラスト periscope
word periscope(ペリスコープ)
潜望鏡
潜水艦などで外の様子を見るのに使うやつです。
I checked the target through the periscope.
「潜望鏡で標的を確認した。」
英単語イラスト binoculars
word binoculars(ビノキュラーズ)
双眼鏡
メガネ(glasses)などと同じく、ひとつで複数形です。
He is pretending to be watching birds with his binoculars.
「彼は双眼鏡で鳥を見ているふりをしている。」
a pair of binoculars (双眼鏡1個)
英単語イラスト veer
word veer(ヴィア)
(急に)進行方向を変える,風向きが変わる
   (意見、話などが)変わる
The car veered off the road and crashed into a tree.
「その車は急に脇道にそれ、木に衝突した。」
veer off … それる,向きを変える(to ... 〜へ)
英単語イラスト moldy
word moldy(モールディ)
《英》mouldy
カビの生えた,カビだらけの
   かび臭い(musty)
mold (mould) が【カビ】です。
Ugh! The bread is all moldy.
「うわっ! パンがカビだらけだ。」
英単語イラスト ditch
word ditch(ディッチ)
溝(みぞ),どぶ
《口語》〜を捨てる、見捨てる,置き去りにする
  (恋人を)振る,《米・口》(学校など)をサボる
  水上に不時着する・させる
You ditched him? 「彼をふったの?」
last-ditch …  土壇場の,絶体絶命の
英単語イラスト shoehorn
word shoehorn(シューホーン)
靴べら
〜を(狭いところに)押し込む
I can't put on my shoes without a shoehorn. 「靴べらなしじゃ靴を履けないんだ。」
The big man shoehorned himself into the seat. 「その大男は席に自分を押し込んだ。」
英単語イラスト reflect
word reflect(リフレクト)
〜を映す、反映する,(光などを)反射する
   じっくり考える,思案する(on ... 〜について)
The Thinker saw himself reflected in the mirror. 「考える人は鏡に映った自分を見た。」
reflect well/badly on … 〜に良い(悪い)評判をもたらす
reflection …  (鏡などに映った)像,熟慮
英単語イラスト reed
word reed(リード)
葦(アシ,ヨシ)
Man is but a reed, the most feeble thing in nature, but he is a thinking reed.
「人間は一本の葦にすぎず、自然の中で最も弱いものである。だがそれは考える葦である。」
パスカル(Blaise Pascal)の有名な言葉。

らくがき英単語帳 Page 23 へ らくがき英単語帳 TOPに戻る らくがき英単語帳 Page 25 へ
Back to the top of this page